がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

【開催レポ】片づけ、ひとりじゃないって心強い!Room with「LIVE room」

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

こんにちは!

「片づけを通して自分らしさを見つける」をコンセプトに、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけコミュニティ Room withを主催しています、きづきともこです。

▶プロフィール

先日、3カ月の片づけコミュニティRoom withのメンバーで集まって、Zoomで「LIVE room」を開催しました!

スポンサーリンク

みんなでいっしょに頑張ると捗る!

LIVE roomは、1時間と時間を決めて、みんなでもくもくと手を動かす時間。

ただの作業時間…と思いきや、これがびっくりするくらい捗るんです!

最初に、片づけのちょこっとミニセミナーを。

そのあとは、それぞれのおうちで「よし、やるぞー!」と片づけスタート。

途中、チャットで「みなさん、こんなときどうしてますか?」と質問が出たり、「今日はここに取り組みます!」と宣言や報告が届いたりして、黙々と作業しながらも、画面越しにも盛り上がりました♪

「このあと、続きをやります!」という声もありましたよ。

1時間って、短いようで意外と進むし、「今のうちにもうちょっとやっておこう」って気持ちになるんですよね。

私も、目標にしていたウォークインクローゼットの片づけをぐぐっと進めました!(そのレポは別の記事で♡)

LIVE roomのあとも、グループLINEで「今日取り組んだ写真です!」とか「こんなふうに変わりました!」と続々と報告が届いて、嬉しくて何度も見返してしまいました。

やっぱり、ひとりで頑張るより、誰かと一緒の時間があると、こんなにも前に進めるんだなぁと実感。これがコミュニティのいいところですね!

Room withが気になる方は…

3カ月ごとに開催する片づけコミュニティ「Room with」。

現在7月~9月のメンバーさんで片づけに取り組んでいます!

次回は11月スタート予定です。

年末に向けておうちを整えたい方、片づけの習慣をつけたい方、ひとりだと続かないという方にもぴったりのコミュニティです。

気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!また詳細が決まり次第、ニュースレターでお知らせします♩

ご案内

新しくリニューアルしたRoom with、次回メンバー募集までしばらくお待ちください♪

こちらからご覧ください

Room withのインスタアカウントはこちら

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました