【開催レポ】Room with3月レッスン:当たり前を見直す!モノの持ち方、使い方講座

こんにちは!
自分らしさを見つけるレッスンを通して、自宅の片づけを継続して取り組みたい方のための片づけオンラインサロンRoom withを主催しています、きづきともこです。
Room with3月のレッスンを行いました。
3月のレッスンは、暮らしの当たり前を見直す!
今月のレッスンは、『当たり前を見直す!モノの持ち方、使い方講座』ということで、担当講師は、整理収納アドバイザーのミキティ。

今回のレッスンでは、講師のミキティの「当たり前を見直してみたらラクになった事例」がたっぷりで、ライフオーガナイザーの私と整理収納アドバイザーののりこちゃんも「わが家バージョンの事例」をそれぞれ紹介させていただきました!

「みんな持ってそうだから使っている」「実家がそうだったから同じものを揃えた」「備え付けのものだから使ってる」
そういった「自分に合わせていない、ものの持ち方や使い方」に気づいて「手放してみた」「替えてみた」「外してみた」ら、自分の暮らしにとても合っていたよ~というお話をたくさん聞くことができました。
みんなの話から、やってみたいことやってみよう!
みんなの話を聞くと、そこから「あれ?うちも共通した悩みを持っていたかも」と気づくことができます。
ワークを通して、この4週間で取り組みたいことが浮かび上がってきました。

私は、「洗剤の使い分けを減らすために、成分を調べて兼用してみる(お風呂とトイレの洗剤を一緒にしようかなと考えている)」「その後、ストックの管理がスムーズにいくよう、洗剤や日用品、調味料のストックリストと収納場所を整える」ことを取り組んでいこうと思います!
普段、見過ごしていることや、ちょっと気になったけどスルーしてしまっていることって、いろいろあると思います。
時間を取って向き合って、取り組むことを明確に決めることができるのは、レッスンならではですね。
今月も、ご参加いただきありがとうございました!
動画受講の方も、グループLINEでのシェアを楽しみにしていますね♪
ご案内
5/15(木)11:00~11:30
リニューアルする今後の「Room with」の内容説明会を行います!
直接お話を聞いてみたい方は、ぜひ予定を空けておいてくださいね♪

▽過去の開催レポはこちら





