もので暮らしを整える

【今年買ってよかったもの】毎日が楽しくなった、キッチンで大活躍の愛用品top5

今年買ってよかったものをカテゴリーごとに振り返っています。

今日は、キッチン編です。

キッチンに新しく加わったものは数えるくらいしかない分、大物をいろいろ買ってるのでこんな年も珍しいのですが(笑)

では、top5いってみます!

キッチンライフを楽しくするため、買ってよかったtop5

第1位 BALMUDA『バルミューダザレンジ』

まずは第1位!

念願の『バルミューダザレンジ』です!

操作が分かりやすすぎる!

ダイヤルをクルクルまわすのも楽しいし、ギター音にも癒されます。

ずっと欲しかったので、お気に入り度合も半端なく、大事に使っています。

毎日使うたびに、嬉しいです。

第2位 山崎実業の『towerシリーズ 自立式キッチンパネル』

続きまして、第2位!

山崎実業の『towerシリーズ 自立式キッチンパネル』です!

キッチンカウンターへの水はねが気になっていましたが、パネルを置くことでストレスフリーに。

見た目もスタイリッシュだし、スチール製なのでマグネットが付くのが便利です。

心配していた水あかも、それほど付かず、さっと拭けば気にならないのでほんとに買って良かった!

第3位 山崎実業の『towerシリーズ ハンドル付きスリムワゴン』

続きまして、第3位!

同じく、山崎実業の『towerシリーズ ハンドル付きスリムワゴン』です!

これは、夫が気に入っております(笑)

私は全く使っておりませんが、見た目がお気に入りなのと、雑然としがちだったお酒類がスッキリ収まったのが嬉しくてランクインです♪

第4位 東芝冷蔵庫『ベジータ』

続いて、第4位!

東芝の冷蔵庫『ベジータ』です!

冷蔵庫も、ずっと買い替えを考えていた分、新しくなって思い入れも深いです。

新しい冷蔵庫を検討する段階からずっとブログにも記録を残していますが、その後も中が乱れることなく、とっても使いやすいです。

↓よく読まれた冷蔵庫記事はこちら

▽このひとつ前のタイプです

第5位 『イッタラ ティーマの平皿』

続きまして、第5位!

ブログではまだ記事にしてないのですが、

『イッタラ ティーマの平皿』です!

デイリーに使える平皿をティーマにしようかと思いつつ(マグカップで素材感などは分かっていた)、リムの立ち上がり具合とか、使いやすいかなぁとずっと悩んでいましたが、試しに17㎝のホワイトを買ってみたら、とっても良かった!

厚みとシンプルさが、毎日思わず手に取ってしまうくらい使いやすかったです。

イッタラがまた値上げ…と知り、これまたずっと欲しかったscopeさんでしか買えないブラック12㎝もゲット。

↓一気に値上がりしちゃったね…

絶対ブラパラ(私のいちばんのお気に入りブラックパラティッシ)に合うやつ!とずっと思っていたので、買えて本当に良かった…。

↓この時減らしてゆとりがあったので、買い足しても十分入りました。

お皿やマグ、グラスは、最低限の枚数でなく、ウキウキするものも必要なのが私です。

だからこそ、整理は絶対必要。

▽17㎝も使いやすい!

どれもとってもお気に入りです

というわけで、キッチンに新しく買ったものほぼすべてがランクインしました(笑)

どれも本当にお気に入り。

本当に必要なものだけが買えているんだな、と嬉しい振り返りでした。

そして、やっぱりキッチン用品って、テンション上がるんですよね。

キッチン用品は、今後も自分の好きをしっかり貫こうと思います。(家族にこだわりがないという環境に感謝(笑))