収納・ものを整える

【1カ月チャレンジ24・25日目】ダイニングの片づけ!ダイニングでどんなふうに過ごしたい?溜まりがちなものは?

ダイニング
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

年末に向けて、少しずつものの整理と収納の見直しをしています。

少しでも行動をすることで、気持ちよく年越ししたい…!と思われる方、いっしょに片づけに取り組みませんか?

▽年末まで少しずつ!【1カ月チャレンジ1日目】財布とバッグの中身を片づけよう

あわせて読みたい
年末まで少しずつ【1カ月チャレンジ1日目】財布とバッグの中身を片づけよう
年末まで少しずつ【1カ月チャレンジ1日目】財布とバッグの中身を片づけよう

今回はダイニング!ということで、範囲が広め。

ダイニングまわりで気になっている場所をピンポイントで片づけてみるのもおすすめです。

スポンサーリンク

ダイニングの片づけポイント

ダイニングは、家族構成やライフスタイルによって生活感が出やすい場所。

まずはダイニングの役割や、どんなふうに過ごしたいか考えてみましょう。

その上で、どこに何をどのくらい置くか考えてみると、片づけも進めやすいですよ。

チェックポイント
  • カウンターやテーブルにちょい置きしているもの
  • 溜まったDMやプリントなど
  • ここでなくてもいいもの
  • 多すぎるもの、使っていないもの

わが家のダイニングの役割は、食事と作業

食事をする場所でもあり、パソコンをしたり書き物をしたり、娘が宿題をしたり、と作業する場所でもあるわが家のダイニング。

置きたいものも多いし、ものが溜まりがちです。

食事をする場所でもあるので、必要最低限のものの量にとどめるべく、定期的なものの見直しをするようにしています。

子どもの学用品もダイニングにあるのですが、それらは休みに入ったら見直すとして、今回は「家計簿関係」と、「溜まったDM」をチェックすることにしました。

届いたDMやプリントなどのお知らせはどのタイミングで確認して処理してますか?

私は、「取っておかない」とすぐ判断できるものはその場で即処分できるのですが、「取っておくもの」に関しては後回しにしまいがち。

DMのとりあえず置き場である「浅型のカゴ」にいったん仮置きして、まとめて処理するようにしています。

カゴは、「無印良品」の「ステンレスワイヤーバスケット」

中が見えるので、増えてきたら見直しの合図です。または、下の方に何が入っているか思い出せなくなってきたら、それもまた合図(笑)

あとは、家計簿関係の引き出しやファイルボックスをチェックして、今回は終了です。

実は、主催している「Room with」というオンライン片づけサロンで、もくもく片づける時間を取れていたからでしょうか。

今年は「どうしようもなく溢れて、片づけないと生活に支障が出る!」という場所が明らかに減っている実感があります。

やっぱり、こまめに時間を確保して、片づけに向き合い、その積み重ねが大事なんだな、と思いました。

引き続き隙間時間を見つけて見直しを進めます。

あわせて読みたい
【1カ月チャレンジ26日目】テレビ周りの片づけ!リビングのものは、家族のライフステージとともに見直す
【1カ月チャレンジ26日目】テレビ周りの片づけ!リビングのものは、家族のライフステージとともに見直す

【おうちの片づけカレンダー】を使います

今月、片づけに取り組むにあたり、私はこのブログのニュースレター登録時にプレゼントしている【おうちの片づけカレンダー】を使っています。

カレンダーは、ダウンロードしていただくと、何度でも印刷してお使いいただけます。

▽ニュースレターのご登録はこちらから

いつからでも始められますので、カレンダーを使って、ぜひいっしょにがんばりましょう~!

ご案内

片づけを通して自分らしさを見つける

最新情報をお届けします

このブログでは、\やりたいこと・好きなことを叶える/ための『思考の整理』『ブログ発信』『自宅のオーガナイズ』の方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました