部屋・収納を整える

住環境は頭の中とリンクしている!?身の回りを整えて頭の中もすっきりさせる片づけのやり方とは

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

「あー、あれどこ入れたっけ…」

「わー、ぐちゃぐちゃだけど、また片づけよう…!」

そんな、使いづらい、片づけなきゃと思いながら、モヤモヤしている場所はありませんか?

今回は、わが家のダイニングのシェルフの中が、とーってもごちゃごちゃしてきたので、全出しして整理したお話です。

スポンサーリンク

ぐちゃぐちゃが原因でミス連発!

わが家のダイニングのシェルフは無印良品のスタッキングシェルフ。

文具や家計簿関係、手帳関係など、普段ダイニングでよく使うものをまとめています。

この夏に、シェルフの使い方がマイナーチェンジしました。

1つめは、娘の学用品やランドセルもこちらのシェルフにまとめようということになり、オープン部分や、引き出し2つを娘に譲ることになったこと。

2つめは、夫のカメラを手放したことで、深い引き出しが1段空いたこと。

その際に、空いた深い引き出しに溢れたものをとりあえず突っ込んだため、引き出し内がぐちゃぐちゃになってしまいました。(その時は家具移動で時間切れになり、引き出し内まで手が回らなかった)

ちなみに、他の引き出しも、適当に突っ込んで乱れてきていた場所もあったにもかかわらず、そちらも長期間見直ししていませんでした。

そんなぐちゃぐちゃな引き出し、「片づけなきゃ」と思いつつなかなか行動に移せず放置していた結果、最近たて続けに、支払いなどのお金関係の把握不足で、ミスをするということが起こってしまいました。

あー、これ早めに環境も自分の頭の中も整え直さないと危ない…と思い、直接関係があるシェルフの中を全部出して見直すことに。

ほんと、環境と頭の中って、リンクしていますね…

ストレスで済むどころの話じゃなくなってきた~

まずは紙に書き出して、思考を整理する

片づけなきゃ、と思いながらなかなか行動に移せなかったということで、まずは夜の落ち着いた時間に、ノートに現状を書き出してみることにしました。

使える引き出しは何段なのか、何を入れたいのか、どこに入れるか(仮)、などを書き出しました。

(途中で娘がやってきて、「書きたい!」と言うので、代わりに書いてもらいました)

こうやって、落ち着いてノートに書き出すことで、頭の中がすっきりしてきて、すぐにとりかかれる気持ちになってくるので、思考の整理、おすすめです。

ともこ
ともこ

ライフオーガナイズを取り入れてから、とにかく書き出すことが増えました!

書き出すノートは、コクヨのドット方眼B5ノートを使っています!

全部出して現状を把握する

あとは、しっかり時間を確保して、ひたすら動くのみです。

ノートに書き出したおかげで、迷いなく全出しできるから不思議です。

引き出しからものをテーブルに移し、あらかじめ考えていたカテゴリーでどんどん分類していきます。

分類している最中に、「これはもう処分しよう」と思うものは、その場で処分していきます。

私はよくごみ箱をテーブル近くに持ってきたり、個人情報を含むものは紙袋を用意したりします。

今回は、個人情報を含むものやレシートなどもたくさんあったため、紙袋に入れていきました。

この紙袋は、最後にガムテープでぐるぐる巻きにしてごみに出しています。

場所を考えながら収納する

要らないものを除いて、要るものをカテゴリー別で分けると、「あれ?これだけだったんだ」となることが多いです。

ごちゃごちゃしているなーと感じているのは、把握できていないことの不安も足されて、その気持ちが倍増してしまっているんだろうなと思います。

カテゴリーごとに定位置も決まり、すっきり使いやすくなりました。

私たちは、毎日判断の連続だし、仕事、家事、育児、とやらないといけないこともたくさんあります。

そんな中で「探す」とか「忘れてた」ということは、ストレスになるし、そこで止まればまだいいものの、今回の私のように「忘れていてミスが連発」ということにつながると、「やってしまった…なんで私はダメなんだろう…」と自分のコンディションもダダ下がりになってしまいます。

相手がいることだったら、信用問題にもつながりますしね。

「環境を整える」、「片づける」、「整理する」、「使いやすく改善する」、そんなことの積み重ねで、私自身のコンディションも変わってくるのなら、やった方がいいに決まってる!

最近、家の中でもモヤモヤしている場所がまだまだあるので、順番に片づけていく予定です。

ともこ
ともこ

片づける順番に迷った時は、できるだけ今の自分の生活に直結しているところから始めるのがおすすめです!

講座のお知らせ

「人」が主役の片づけとは?どんな暮らしがしたいか「思考の整理」から始めるライフオーガナイズという片づけを取り入れたい方におすすめです

『ライフオーガナイズ入門講座(空間の整理編)』2025/02/13(木)10:00~13:00 

ライフオーガナイズ入門講座
人生・暮らし・空間を整えたい人におすすめ

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • きづきともこの話をもっと聞きたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました