利き脳タイプに合わせたパソコンの整理方法とフォルダ分けのコツ。あなたはどちら?
先日、パソコンを買い替えました♪
すっごくコンパクトになって、軽い!
パソコンのデータ整理もキホンは一緒!
パソコンも新しくなったし、7年間使った(まだ現役だけど)方のパソコンの整理もこれを機会にやろうと思っています。
パソコンの整理も、空間のお片づけと一緒ですね。
まずは、いる情報、いらない情報に分ける【整理】
内容が同じものは、どちらかを削除。
次に、わかりやすくフォルダ分けする【収納】
よく使うものは、取り出しやすい場所へ配置する。
あとはこまめに見直しする【整頓・片づけ】
あー、言葉にするととっても簡単…。
でも、地道な作業…。
ちなみに、整理にかかる時間は、ため込んだ時間と量に比例します。
がんばれ私。(つまりため込んでる)
自分に合う表示方法はアイコン?文字リスト?
ところで、フォルダ分けするとき、どんな表示をさせていますか?
私は表示はいつも、ざっくりフォルダ分けして、大アイコンや特大アイコンを使って表示させています。
大きなアイコンにすると、中身が見える表示になり、色や形で認識するほうが得意な右脳タイプなので、感覚的に探し出すことができるのです。
逆に左脳タイプさんは、細かくフォルダ分けしたり、詳細表示にして並んでいるほうが分かりやすい傾向があります。
空間のお片づけも一緒です。
ざっくり収納が向いている人もいれば、きっちり収納が向いている人もいます。
お片づけや収納方法に悩んでいる方は、利き脳を知ることで解決のヒントが見つかるかもしれません。
利き脳片づけ®収納術講座はオンライン開催していますので、お気軽にお越しくださいね!
さて、パソコンの整理、引き続き頑張ります!
利き脳片づけ®収納術講座 お申込み受付中です
- オンライン講座:2024年5月30日(木)9:50~12:00
- オンライン講座:2024年7月11日(木)9:50~12:00
最新情報をお届けします
ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!
登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!
- まずはお気軽に♪ 個別オンライン相談 (Zoom45分)
- 収納のプランニングは 片づけ収納コンサルティング(個別)