部屋ごとに暮らしを整える

【掃除グッズ】最近ハマっているお風呂のお掃除動画と週1洗剤とカビ取り剤

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

年末に向けて、少しずつ大掃除が気になり始めるころですね。

特に水回りの掃除が苦手な私は、最近、効率よく掃除をしたいとプロのお掃除動画を観ているのですが、やっぱり「洗剤の選び方って大事なんだな!」と実感!

今回は、最近私がハマっているお掃除動画と洗剤についてご紹介します。

スポンサーリンク

ハマっている動画は「茂木流掃除講座」

私が観ていて、分かりやすく、やる気が出る動画が、『茂木流掃除講座【茂木和哉】』という、「茂木和哉」さんのYouTubeチャンネルです。

開発者ご本人の名前がインパクト大で大ヒットした洗剤で有名ですよね。

以前、私も「茂木和哉水アカ洗剤」を購入したことがあるのですが、その時はそんなに研磨するところもなく、結局余らせてしまい、メルカリで売ったという経験があります。(当時はよく分ってなく、流行りで買った…)

↓有名なのはこれ

それから数年経ちましたが、今、動画を観て参考になるのが、以前の私は「汚れの種類」と「蓄積度」で洗剤を選びがちでしたが、そこに「掃除頻度」を加えるとすごく自分の場合は?と考えやすくなったことです。

茂木さんの動画は、「毎日掃除」「週1掃除」「大掃除」など掃除頻度ごとの動画や、「場所別」「おススメグッズ」「メーカー比較」とバリエーションが豊富。

それぞれでおススメの洗剤やその理由などおしゃってるのがすごく分かりやすいんです。

さらに、洗剤の種類も増えていて、「これよさそう!私に合いそう!」と思えた洗剤を実際に使ってみています。

「なまはげ茂木和哉お風呂用」を週1掃除に

私は、汚れを蓄積してしまいやすいタイプですが、動画を観ていると、「毎日の掃除」にプラスして「週1掃除」って大事なんだなと分かります。

私は毎日の掃除はざざっと、汚れが蓄積したら渋々、がっつり掃除する、という感じでした。

でも、動画でおススメされていた「週1掃除」のやり方とおススメ洗剤を使いだして、お風呂掃除が劇的にラクになったんです!

それが、この洗剤。

毎日の洗剤では落としきれてない水アカや石けんカスを落とすための『酸性洗剤』なんです。

これを、週1でシュシュシュっと吹きかけてスポンジでささっとこすると、浴室がワントーンアップします。

ごしごし要らず!

泡スプレーなので、普段の掃除の感覚で、めちゃくちゃ簡単です。

毎日細かい掃除はできず、普段はバスタブくらいしか洗わないのですが、週に1回洗剤を替えて浴室全体を掃除するだけでスッキリきれいになるのが、ラクすぎ。

ただ、浴室全部に吹きかけてると、あっという間になくなります。

片づけのプロとして、洗剤の種類は増やしすぎないように気を付けたいところですが、自分の苦手をちゃんと補える洗剤を選べたら、それは持っていていいんですよね◎

参考にした動画↓

「カビとり密着ジェルスプレー」も使ってみました

大掃除の時期なので、蓄積汚れを落とす動画も参考になります。

同じく茂木和哉シリーズのカビ取り剤を使ってみました。

スプレータイプで使いやすく、でもジェルなので密着して、使いやすいです。

※先ほどの「なまはげお風呂用」は酸性の洗剤、こちらはアルカリ性の洗剤なので、同時に使うことはできませんのでご注意ください。

頑固な黒カビ、早く除去しなくてはと思いながらそのままにしていたので、さっそく使ってみました。

スプレーだけである程度はとどまりますが、垂れたのがもったいないので手袋をした手でさらに塗り込みます。

30分で軽いカビは取れましたが、ひどいところはもう少しだったので、余っているところのジェルをさらに重ねて塗り込みさらに20分。

おー!きれいに落ちました!!簡単!!

カビとり剤は、乾いたり垂れたりを防ぐためにラップをして…とやってたことを思うと、すっごくラクでした。

▽こちらのカビ取り剤もよく落ちるのでお気に入り!デザインもいいですよね~

すぐに取りかかれる場所を定位置に

そんなわけで、毎日の洗剤は浴室ドアに引っかけてますが、週1洗剤とカビ取り剤は間違って子どもたちが使わないように洗面所に置くことにしました。

結構インパクトのあるパッケージなので、普段は隠したいところ。

でも仕舞いこむと掃除することを忘れてしまいそうなので…

洗濯洗剤の奥に、横向きに並べるとまぁまぁ落ち着いた感じになりました。

洗剤って、アルカリ性や酸性などで使い分けるのは分かるのですが、今まで強い洗剤ってちょっと怖い気持ちがありました。

でも、茂木和哉さんの動画で、これはこのくらいの汚れに、とか、こっちとこっちは研磨剤の量がこう違うから、など中身のことも教えてくれるので、安心して使うことができるようになりました。

その安心が、掃除嫌いのハードルをぐんと下げてくれ、しかも真似してやってみるとすごく効果を感じるので、ちょっと掃除が楽しくなりつつあります。

今朝は休日ですが6時前に目が覚めたので、朝から張り切って浴室の掃除をしたくらい(笑)

年末までに、カウンター下のカビ取りもやって、そのあとは気づいたときにすぐ使うように習慣づけようと思います。

みなさん、大掃除、がんばりましょうね~!

▽わが家の大掃除…!

▽大掃除の事前計画の立て方はこちらも参考に

最新情報をお届けします

このブログでは、思考の整理から始めるライフオーガナイズで、無理なく自分らしい暮らしを楽しみたい人へ、片づけ収納のコツやノート・手帳・ブログ術をお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね~。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブロガー
インテリア収納・暮らしブロガー。 ブログ歴9年目、ライフオーガナイザー®歴4年目。webライターとしても活動中。 元々インテリアや収納が好きなのに片づけが苦手で悩んでいた主婦。自宅の取り組みを発信していたブログから、好きなことで世界が広がり、お仕事になりました。 現在、ライフオーガナイザーとして収納プランニングやブログのマンツーマン個別相談も受け付けております♪
記事URLをコピーしました