洋服選びも自分らしく!スタイリングサービスDROBEで買い物の時間と選択疲れを手放せました

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

毎日のコーディネートを考える時間、洋服選びにかける手間、新しい洋服を探して買う労力…忙しい日々の中で、これらの作業がストレスに感じることはありませんか?

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

暮らしの収納アドバイザー・ライフオーガナイザーのきづきともこです。

▶プロフィール

私もそんな悩みを抱えていた一人です。

しかし、スタイリングサービス「DROBE(ドローブ)」を利用してからというもの、洋服選びにかける時間をぐっと効率化し、お気に入りの洋服を楽しめる時間が増えました。

今回は、私が利用しているスタイリングサービス「ドローブ」を通じて、どのように時間と手間を整理できたのかお伝えします。

スポンサーリンク

服を選んで買う時間と労力が大幅にカット

「服を選んで買う」ということは、意外と時間と労力がかかるもの。

私は「クローゼットのお気に入り度を上げたい!」という気持ちから「ドローブ」のスタイリングサービスを利用するようになったのですが、その間、洋服選びの時間が大幅に短縮されたことを実感しています。

今までは「服が欲しいな~」と思ってから1日かけてショップを巡ったり、ネット徘徊していました。

今はその必要がなくなり、私が欲しいアイテムのイメージを伝えると、スタイリストがピンポイントでセレクトしてくれた服が届きます。

今回届いたアイテムたち

1週間、自宅でじっくりとアイテムを試着したり、手持ちのアイテムと合わせてみることができます。

スタイリストが提案してくれるアイテムは、自分が探していたようなものだったり、自分ではスルーしてきたチャレンジアイテムだったり。

回を重ねるごとに、自分の好みや体型に合うものが届くようになり、サイズ選びがよく分からなかった私にとっては本当にありがたいと感じています。

「自分らしさ」が分かり、選択疲れがなくなる

ライフオーガナイザーとしてよくお伝えしているのは「自分らしさ」を見つけ、選択肢を減らすとラクになるよということです。

あれもこれもと選択肢が多すぎると、どれを選べばいいのか分からなくなり、結局時間を無駄にしてしまうんですよね。

自分がよく分からない分野だと、なおさらです。

今回はデザイン性のあるトップスをリクエスト

洋服も同じで、服が多すぎると、結局何を買えばいいのか、何を着ればいいのか迷ってしまうことが多いもの。

「クローゼットに服はたくさんあるのに、着る服がない」と感じている方は多く、私もそう感じていた時期がありました。

「ドローブ」を使うようになってから、この「選択疲れ」がなくなりました。

襟のデザインと軽い素材に一目ぼれして購入

自分が求める服のイメージや、ライフスタイルに合ったアイテムをスタイリストに伝えることで、不要な選択肢を除いて、本当に必要なアイテムだけが手元に届きます。

それらを試着して「購入するかしないか」を決めるだけ。

洋服の買い物に失敗しなくなったことは大きいです。

回を重ねるごとに、自分が求めているスタイルの軸も明確になり、クローゼットのお気に入り度も上がってきていると実感します。

お気に入りの洋服に感謝して手放せるように

2年間利用してきてさらに感じていることは、気に入った洋服をたくさん着て、感謝して手放せるようになったことです。

素材や着る頻度にもよりますが、気に入った洋服を購入するため、着る頻度も高くなり、その分しっかり着倒すことができるように。

あまりに気に入りすぎて、痛んでいるのに「手放したくない~、まだ着たい!」「似たものに出会えなかったらどうしよう!」と思うほど。

以前は「あまり着ていない、失敗した」とマイナスな感情で手放すことが多かったので、たくさん着て感謝して手放すようになったのは驚きの変化です。

ニットを2着購入、残りは返送します

ドローブを続けている限りは、「このアイテムを買い替えたいので似たものを送ってほしい」とリクエストすると、スタイリストさんが選んでくれるので、安心して手放すこともできています。

自分に合った服を、お金を出してプロに選んでもらうことは、最初は抵抗もありました。

けれど、続けてきて思うのは、お金を出した分の「時間」「労力」「選択肢」を大幅にカットでき、さらに「お気に入りのクローゼット」が手に入ったことと比べてみると、私は満足しているようです。

自分らしくものを選び、時間の使い方を選ぶ、まさにライフオーガナイズだなと思っています。

招待コードでポイントもらえます

下記のバナーから公式サイトにアクセスし、登録時に招待コードを入力すると、すぐに使える1,500円のポイントが付与されます!

ドローブを試してみたい!という方は、スタイリング代(今なら初回無料)、洋服代として初回から使えるので、ぜひお得にご利用ください♪

招待コード 【 4fdb93e8c9 】 をコピペして、LINEからアクセスしてくださいね♪

↓こちらをタップ↓

▽今までの私のドローブ到着レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • きづきともこの話をもっと聞きたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました