MENU
おすすめ商品

【模様替え】長く使える!無印スタッキングシェルフの使い方と収納

スタッキングシェルフ
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

今日は、我が家のワークスペースをダイニングに作った事と、無印スタッキングシェルフのいいところを、模様替えの様子と共にご紹介いたします。

スポンサーリンク

スタッキングシェルフのいいところ

今までおもちゃ収納も兼ねていた無印のスタッキングシェルフ。

スタッキングシェルフ

しばらくリビングに置いていたのですが、

娘がお友達と2階の自室で遊ぶようになり、おもちゃを2階へ移動させたので、使い方を見直す事にしました。

シェルフを、仕事の書類スペースに使いたい私。

リビングにシェルフを置く必要もないため、まるっとダイニングに移動させることにしました。

スタッキングシェルフ

スタッキングシェルフの好きなところは、引き出し等のパーツに分かれている事。

引き出し事スポッと抜いて簡単に移動できます。

スタッキングシェルフ

中身を抜けばとても軽いので、いつも私一人でスイスイ動かしています。

ダイニングに移動させたシェルフ

ダイニングでの使い方は、

  • 私の書類(new)
  • 私の文具
  • 家の書類
  • カメラ
  • プリンター
  • お菓子のストック(new)
  • お酒コーナー(new)

となりました。

まだ仮収納なので、ざっと配置を決めただけですが、

雑然としているところを改善すべく、これから収納用品も揃えていきたいと思います。

夫のお酒も、座ったまま届くようになったので、さぞかし喜ぶことでしょう…(笑)

私も書類が管理しやすい位置になり、嬉しい(笑)

あとお菓子が丸見えなので、ボックスは変更予定(笑)

 

6年目のスタッキングシェルフ

息子が小学校に入学するタイミングで導入したスタッキングシェルフ。

息子が今年6年生になるので、シェルフも6年目に突入します。

場所を変え、中身を変え、家族の成長に合わせ柔軟に対応してくれたスタッキングシェルフ。

6年前は子供のために、その後はキッチン用品などを置きたいな、飾り棚にしてもいいな、

と先を見越して導入したので、あの時の選択は間違いなかったなと思います。

私が在宅で働くようになって書類スペースになる事は想像してなかったけど(笑)

引っ越しの多いご家庭や、お子さんが小さくてこれから家具を検討しているご家庭に、我が家ののスタッキングシェルフの使い方が参考になると嬉しいです。

 

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブロガー
インテリア収納・暮らしブロガー。 ブログ歴9年目、ライフオーガナイザー®歴4年目。webライターとしても活動中。 元々インテリアや収納が好きなのに片づけが苦手で悩んでいた主婦。自宅の取り組みを発信していたブログから、好きなことで世界が広がり、お仕事になりました。 現在、ライフオーガナイザーとして収納プランニングやブログのマンツーマン個別相談も受け付けております♪
記事URLをコピーしました