がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方
片づけのコツ

家族のモノの片付けは難しい!メルカリを諦め、いざブックオフへ

メルカリ収納
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

不要になったものを手放したいのに、ついつい面倒でそのまま放置してしまうということはありませんか?

※この記事は2020年に書いた内容を再投稿しています

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

がんばらなくても、ちょっと素敵に。

苦手だからこそ、優しく整える、ライフオーガナイザーのきづきともこです。

片づけ下手でも自信がもてる、空間と時間の整え方をお伝えしています。

▶プロフィール

今回は、夫の不要品の片づけを通して、片づけとは「対もの」ではなく「対人」なんだと改めて感じました。

先日、和室の収納を見直したことを書きました。

あわせて読みたい
【自宅のオーガナイズ】すっきり暮らすために見直した2つのこと
【自宅のオーガナイズ】すっきり暮らすために見直した2つのこと

実は夫から頼まれていた大量の漫画がその収納内で「メルカリ待ち」をしていたことはその記事では触れていませんでした。

今日はその漫画をやっと手放したことについてお話します。

スポンサーリンク

メルカリ待ちを諦めました

我が家の和室の収納の上半分は、メルカリに出すための梱包材や出品待ちのモノを置く場所として使っています。

古本

そこに、夫が「これ売っといて」と言って漫画が次々と運び込まれたのは半年以上前のこと。

メルカリの売り上げの半分を私がもらえるということでその時は引き受けたのです。

最初はがんばって売っていたのですが、やはり人のモノはメルカリで売るのは難しい。

なぜなら、そのモノの価値が分からないからそこを調べる所からスタートしなくてはいけないからです。

その漫画が全巻揃っているのか、途中までしかないのか、それすら分からない。

配送料も調べながら、本当に利益があるのかも計算しながらの出品、それをこの量。

さすがに、くじけてしまいました。

そして、いつかいつかと放置すること半年…

時間のかかるメルカリは諦めて、潔くブックオフへ持って行くことに決めました。

いざブックオフへ

たくさんある中で「これは少し前ドラマになったし9巻で完結しているし、すぐ売れそうだからメルカリに出してみよう」と1種類だけメルカリに出してみる事にしました。

メルカリは、手間がかかるけどやはり高値で売れるので、その手間をかけられる余裕があればおススメです。

予想通り、出品して1時間後には売れましたから。

それで私の気持ちにもふんぎりがつき、その他の漫画は夫の休日にブックオフへ持ち込みました。

その量、231点‼

お店の人が台車を貸してくれました(笑)

30分ほど待って、買取査定は…

予想をはるかに超えた、10.345円でした!!

買取は毎回期待より低いため、今回も2.000円~3.000円くらいかなぁと思っていました。

意外な結果でビックリ。

夫も臨時収入に喜んでいました(笑)

ほとんどが1冊10円~50円な中、200円がついた種類の漫画が30巻ちょっとありそれが大きかったようです。

あとからメルカリで見ても高値で売れている商品でしたが、手間を考えるとげんなりするし、メルカリの値段の事は夫には内緒にしておこうと思います(笑)

収納も、気持ちもすっきり

メルカリ収納

200冊以上一気に手放すと、さすがに収納内もすっきりしました。
(残りは別で譲るため保管中)

特に収納からあふれていて困っていたわけではないのです。
扉を閉めてしまえば見えないですし。

でも、どんなに扉を閉めても私には見えていて、ずっと「やらなきゃ…」とモヤモヤしていました。

「すっきり暮らしたい」という想いが私にはずっとあります。

それは、見た目がすっきりしているということではなく、「必要なモノが必要な量あり、それを把握できている事」なのです。

片付け=片を付けること
それが本当に大事なこと。

それって結局「心と頭の中がすっきりしていること」なんだなぁとしみじみ思います。

それから、 人のモノは、人のモノ。

整えることはできても、他人が片を付ける事はできないのです。
(実家の片付けが想像を絶するほど難しいと言われる理由のひとつもこれです)

夫にも、次から自分のモノは最後の始末まで自分でしてほしいことを伝えました。

私は私で、家族に迷惑がかからないよう自分のモノを整理しておかなくてはと改めて思いました。

▽その後は便利な宅配買取を利用するようになりました

あわせて読みたい
【ブックオフ宅配買取】本以外もまとめて送れる!「買取依頼」から「査定結果」までレポします
【ブックオフ宅配買取】本以外もまとめて送れる!「買取依頼」から「査定結果」までレポします

↓公式ページ【ブックオフのネット宅配買取サービス】 はこちらから

▽新しい本はできるだけ早くメルカリに出しています

あわせて読みたい
気軽にメルカリするなら「本」がおすすめ!負担なく出品するコツをご紹介
気軽にメルカリするなら「本」がおすすめ!負担なく出品するコツをご紹介

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

もっと見る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました