がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方
自分・思考を整える

【参加レポ】JALOカンファレンス1日目、私の紹介した収納グッズと舞台裏

JALOカンファレンス
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

JALOカンファレンス、初参加しました♪

昨日1日目が終了~。

「暮らしEDIT」のブログにご訪問ありがとうございます。

がんばらなくても、ちょっと素敵に。

苦手だからこそ、優しく整える、ライフオーガナイザーのきづきともこです。

片づけ下手でも自信がもてる、空間と時間の整え方をお伝えしています。

▶プロフィール

スポンサーリンク

カンファレンスに初参加!1日目終了

私の登壇するプログラムも無事に終了しました‼

全国のライフオーガナイザーさんと「私の偏愛するオーガナイズグッズ」を数珠つなぎで紹介するコーナーを担当することになった私。
オーガナイズグッズ=収納グッズ

同じプログラムのメンバーで、時間が合う日に頻繁に集まってめっちゃ練習しましたよ~‼

JALOカンファレンス良い記念♡

本番直前の1週間は特に励まし合い、アドバイスしあいました!

仲間がいるってほんと心強かったです‼

協会の方々にも大変お世話になりました。

不安なことがないか何度も何度も聞いてくださいました。

無事やり遂げられて本当によかった‼

▽その後、数珠繋ぎリレーが全国で配信決定!YouTubeで紹介されることになりました

▽こちらは英語バージョン!

私が紹介した収納グッズはこちら 

私は、『リヒトラブのドキュメントボックス』を紹介しました‼

ドキュメントボックス

書類や取説の収納にとってもおススメなんですよ~。

画面越しに良さが伝わってるといいな…

▽ボックスを買った時のお片づけ動画▽

オンラインの舞台裏公開!

今回のカンファレンスはオンラインなので自宅から参加していました。

どこで、どうやったら分かりやすいかな…

見える所は綺麗に。

でも、実はパソコンは高さを調整するためにカラボの上に設置していたのでした(笑)

出番が夕方だったので、どんどん日は落ちていき、明るさ調整は直前までかなり気を使いました…(笑)

照明にビニール袋かけたり…(笑)

カンファレンス1日目を終えて感じたこと

海外ゲストのライフオーガナイザーさんのお話を聞いていると片づけって全国共通なんだな!と、そして、ライフオーガナイザーという仕事はもはや片づけにとどまっていないことをひしひしと感じました…!


ジュディス・コールバーグさんのお話、勉強になりました

私自身も、気が引き締まる思いです。

その後のオーガナイザーさん達のお話も大変為になりました。

いろんな国のお話が聞けるなんて、世界観が広がります!

後半は、登壇準備で落ち着いて聞けなかったお話もあるのでのちほど動画で再度視聴しよう。

もっともっと学んで、もっともっと伝えたい‼


数珠つなぎメンバーありがとう!

大人になっても学べるしまだまだ成長できることをひしひしと感じた、そんな初日のカンファレンスでした!

2日目も楽しもう!

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

きづきともこkizukitomokoプロフィールを編集

もっと見る

 

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました