今年の目標の立て方とコツまとめ&2021年の振り返りと2022年の目標
2022年がスタートしましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
新しい手帳を前に「今年はどんな年にしようかな」と考えている方もいらっしゃると思いますので、今回は、目標の立て方とコツについてまとめました。
私自身も2021年を振り返りかえりながら、2022年の目標について考えてますので、参考にしていただけると嬉しいです。
目標の立て方とコツ
①ウィッシュリストなどに書き出してみる
まずは、頭の中にある大きな目標も、小さな目標も、一度全部書き出してみるのがおすすめです。
ウィッシュリストを使って、100個書き出してみるのもいいですね!
具体的な目標だけでなく、こんなことしたいな、あれが欲しいな、などふわっとしたものでもOKです。
②カテゴリーごとにまとめ、テーマを決める
書き出した目標を、カテゴリーごとに分けていきます。
そして、それぞれのカテゴリーにテーマを決めます。
私の場合は、「自分のこと」「家のこと」「仕事のこと」の3つに分かれます。
テーマはまだ仮ですが、「自分のこと:腸活&運動」「家のこと(家族のことも含む):ゆとり時間」「仕事のこと:つながり」としました。
③具体的な数値に落とし込む
大きなテーマが決まったところで、①のリストを参考にしながら、テーマにつながるように具体的な行動や、具体的な数字を考えていきます。
○か月後までに、1週間に○回、○kg、○円、○冊、など、具体的な数字を考えます。
細かい計画が苦手なタイプの方(私のような右脳タイプさんとか)は、できるだけスモールステップにしたり、飽きちゃうことを防ぐために、ステップごとにご褒美を準備してみたり、モチベーションが上がらないときの代替案を考えておくのもいいかも。
④定期的に見直す
あとは定期的に見直すだけですが、これが結構重要だったりします。
見直すことで、忘れてたことを思い出したり、うまく進んでないことを修正できたりするからです。
私は、月の初めに見直して、手帳に書き込んでおこうと思います。
2021年の振りかえり
自分らしい生き方、暮らし方を考える時に、私は「自分のこと」「家のこと」「仕事のこと」のバランスが大事だと思っているので、2021年の目標もそれぞれで立てていました。
それぞれで達成できたこともたくさんあるのですが、バランスに関しては少し仕事にかける時間の割合が大きくなった1年でした。
自分のこと
2021年は、ずっと気になっていたパーソナルカラー診断を受けたり、初めて挑戦したこともありました。
ウィッシュリストに書いていて実現しなかったことは、今年もう一度見直してみようと思います。
家のこと
家に関しては、欲しいものや買い替えたかったものが割と実現して手に入りました。
子どもたちに関することや、リフォームなど自分一人ではどうにもならないことは実現してないものもありますが、身近なところのキレイをキープや、季節を先取る、ものを減らすなどは意識できたと思います。
仕事のこと
2021年は、ありがたいことに、ライフオーガナイザーとして、たくさんの方々と関わらせていただくことができました。
オンラインでの講座開催、住宅メーカーさんや地元での対面による講座開催、オンラインによるお片づけサポート、訪問収納サポート、コラボ企画、ホームページリニューアル、片づけ収納ドットコムの編集チーム入りなど、初めてのことに挑戦し、実現していった1年になりました。
2022年の目標
2022年も変わらず、「自分のこと」「家のこと」「仕事のこと」のバランスを取ることを最大の目標に、自分らしい生き方、暮らし方を追求していこうと思います。
新しいことにもどんどんチャレンジしたいし、チャレンジの機会が訪れたときに迷わずつかめるよう、また家族のことにも対応できるよう、時間にも余白を残すことを意識していこうと思います。
これからも、私なりの暮らしの整え方をたくさんお届けしたいなと思っていますので、2022年もどうぞよろしくお願いいたします。
最新情報をお届けします
ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!
登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!
- まずはお気軽に♪ 個別オンライン相談 (Zoom45分)
- 収納のプランニングは 片づけ収納コンサルティング(個別)