おすすめ商品

40代こそ、好きな色と似合う色を知って楽しみたい

きづきともこ

見るとワクワクする、好きな色ってありますか?
持っているとしっくり落ち着く、似合う色はありますか?

私は、30代、インテリアも、身につけるものも、モノクロにはまって、なんでも白か黒、もしくはグレーかネイビーばかり選んでいました。

このあたりの色は、考えなくても組み合わせやすいし、見た目も落ち着くし、その辺にぽいっと置いていても部屋に馴染むのでラクだったのもあります。

スポンサーリンク

40代からきれいな色が気になりだした

ところが、40代に入ったあたりから、きれいな色が気になり始めました。

年を重ねていくと、持ち物や身につけるものの色や、光に助けられることをちょっとずつ実感し始めたからです。

黒を着ている自分にも、少し違和感を感じ始めたのもこの頃。

少しずつ、きれいな色を意識しだした私ですが、いざ色物を取り入れようとすると、これがなかなか難しい…!

派手じゃないかな…?似合ってるのかな…?飽きないかな…?

なんとなく、似合う、似合わない色は分かっていたのですが、よく分からず手を出せない色もあって。

もっと自信を持って色遊びをしたい!と「パーソナルカラー診断」を受けたのが今年の初めのこと。

好きな色を選べるように

私のカラーは、「サマー」。

診断を受けると、やっぱりこの色似合う!この色似合わない!と明らかになり、よく分からなかった色も、意外と似合うことが分かったり、同じ白でもどんな色を選べばいいか分かったりして面白かったです。

そんな中でも、「おおぉ…」と思ったのが、私には「黒」はちょっと重たいということ。
黒を選ぶなら、紺を選んだ方がいいと教えてもらいました。

40代に入って、なんとなく感じていた、黒の違和感、こういうことだったのか~と、ぱぁっと開けた感じがしました。

そして、今までなんとなくだった好きな色も、「好きで、似合う色」と分かったりして、選びやすくなってきました。

色は小物で遊ぶのがちょうどいい

診断を受けた後は、洋服などもいろんな色に挑戦して楽しんでいましたが、結局よく手に取るのはベーシックなカラーが多いです(笑)

その分、小物は色物を取り入れて楽しんでいます。

もともと好きな、ピンクやパープル。

その中でも、少しくすんだ、ピンク寄りのパープルは、私の「すごく好きでよく似合う色」。

このカラーを見つけたら、迷わずセレクト(笑)

マニキュアは、爪に優しく、パーソナルカラーごとにおススメカラーも紹介してくれている「大人ネイル」さんで、「sundays #26モーブ」
マスクは楽天でも人気の「血色不織布マスク ライラックアッシュ」です。

 

年を重ねるにつれ、「自分をよく知っている人」は素敵だな~と思うようになりました。

身に付けるものもそうですが、暮らし方、時間の使い方も、これからもっともっと私らしさを求めていきたいなぁと思います。

運営者
きづきともこ
きづきともこ
暮らしの収納アドバイザー・ブログアドバイザー
元々片づけが苦手なライフオーガナイザー。思考の整理から始めるライフオーガナイズという片づけ収納で暮らしの質を上げるブログです。現在、収納コンサルやブログサポート、執筆活動を通して、シンプルに美しく暮らしを楽しみたい人を応援。
記事URLをコピーしました