がんばらなくても、
ちょっと素敵に。
苦手だからこそ、優しく整える
片づけ下手でも自信がもてる
空間と時間の整え方

【Room with】7月のLIVE room開催しました!

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク

LIVE room開催しました!

手を動かすきっかけにしていただきたく、月に1回開催しているLIVE room。

今回もお集まりいただきありがとうございました。

各自宣言して片づけスタート!

今回は、私は2階の通路収納を見直しました。

子どものおもちゃ、空き箱、学用品、工作の材料、その他とりあえず保管していたあれこれ。

要不要もしばらくチェックできておらず、とりあえず空いたスペースに突っ込んでいたものもこの機会に見直しました。

LIVEroomは、おしゃべりしながら手を動かすこともあれば、おしゃべりをラジオ感覚で聞きながら手を動かすこともあります。

画面の向こうでみんながんばっていると思うと、サボれない(笑)

今回は、私も気合いがいつも以上に入っていたため、おしゃべりには参加せず、超集中して1時間片づけに費やしました。

参加してくださった方も、「LIVE roomのおかげで片づけが進むのでありがたいです!」とご感想をいただき嬉しい限り!

ご参加ありがとうございました!

次回は、8月はお休みで、9月8日(日)10:00~11:00です。

片づけの時間を共有したい方、いっしょに楽しみながら取り組みたい方、ぜひお越しくださいね~!

日曜日開催なので、平日のご参加が難しい方もぜひお越しください♪

いっしょに手を動かして整えよう!

▽6月の開催レポはこちら

あわせて読みたい
【Room with】7月のLIVE room開催しました!
【Room with】7月のLIVE room開催しました!

ご案内

新しくリニューアルしたRoom with、次回メンバー募集までしばらくお待ちください♪

こちらからご覧ください

Room withのインスタアカウントはこちら

▽過去の開催レポはこちら

もっと見る

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!
  • 特別企画をいち早く知りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

プレゼントを受け取る

楽天ROOM

楽天Roomでは、
*わが家で愛用しているインテリア・収納用品
*これから採用したい気になる収納用品備忘録
*収納サポートでご提案した商品
をご紹介しています

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と高校生の息子、中学生の娘の4人暮らし。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。 子どもの頃から片づけが苦手。 片づけや収納が苦手でも、自分に合った方法なら暮らしはちゃんと整います。 見た目も仕組みも大切にしながら、“ちょうどいい暮らし”を叶えたい人へ、 ライフオーガナイザー®・インテリアコーディネーターとして、収納相談・暮らしの整え方をサポートしています。
記事URLをコピーしました