部屋・収納を整える

【モノ選び】定番が決まっている安心感と定番を持つ意味

こめ油
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

おうちのインテリアと収納のバランスをコーディネート
ライフオーガナイザーきづき ともこです。

今日は、改めて「我が家の定番はこれ!」と感じた話。

スポンサーリンク

油で胃もたれ…?

一日バタバタして、夕方お買い物に行った際に、お惣菜に値引きシールが貼られ始め…

「助かる~」と買う事があります。

先日、そういう日があって、「これくらいの量かな」と家族分の揚げ物を買ったんですが。

半分以上余った…(-“-)びっくり…

家族みんな、たくさん食べられないうえに、私はその夜めちゃくちゃ胃もたれしてしまいました…。

年齢のせいもあるのでしょうが(笑)

我が家は家族みんな揚げ物大好きで私もよく作るのですが、たくさん食べてもこんなに胃もたれすることがないので、改めて「油の違い」を実感したというわけなんです。

こめ油

我が家の定番の油は、こめ油。

油は毎日毎日使います。

体内の脂質を酸化から守ってくれる良質な油という事でこめ油を使ってきました。

毎日使っているとそれが当たり前になって、良いも悪いも考えなくなっていましたが。

先日の胃もたれで、この毎日の積み重ねは意識していないとちょっと怖いなと感じてしまいました。

こめ油の詰め替えと収納

いろんなメーカーからこめ油は出ていますが、私がずっとリピートしているのが

「まいにちのこめ油」

選んでいる理由は、

・大容量
・紙パック

という事。

揚げ物もカラッと揚がるし、ドレッシングを作るときにも癖がないので使いやすいです。

紙パックなので、使い切ったらペタンコにして燃えるゴミで捨てられます。

 

iwaki

1500ℓの大容量パックを買うので、ちょこっと使いたい時用にiwakiのオイル差しに詰め替えています。

注ぎ口が細いので注ぎやすいです。

蓋が回すタイプではなく、上にパカッと外す仕様なので、家族は「開かない~」とよく迷っています。それがちょっとデメリットかな?

こめ油

調味料の引き出しに詰め替えたこめ油を。

揚げ物をする時は一気に注ぎたいのでコンロ側に紙パックを収納しています。

自分が気に入っているモノ、使いやすいと思っているモノだけを、使う場所の一番近くに収納。

モヤッとポイントがまったくないキッチンの引き出しです。

*その他使用アイテム*

 

定番が決まっている安心感

定番を決めるという事は、自分の「好き」「こだわり」などといった優先したい価値観を明確にして、その価値観に合った商品を選ぶという事。

ちゃんと考えて決めたMY定番があると、気持ちがマイナスになる事は避けられますね。

「とりあえず買ったモノ」

「安かったからと妥協したモノ」

「誰かのおススメに飛びついてしまったモノ」

そうやって買って家に入れたものの、

自分の好きや価値観と違うと「なんか違う…」と思いながらマイナスな気持ちで使っていくことになり、気持ち的には小さいかもしれませんがそれでも毎日のプチストレスになります。

収納方法に関しても、モノの持ち方に関しても、

「なぜそのモノ&方法を選んでいるのか」理由を持つことが大事。

曖昧な部分がなくなればなくなるほど、自分が思う快適な空間や暮らしに近づける、と思っています。

我が家のこめ油も、取り入れる時に油のことをすごく調べたことを思い出しました(笑)

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼント
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました