収納・ものを整える

ラクに続く書類・プリント管理の方法が見つかりました!細かい分類が苦手な方におすすめの収納ファイルとは?

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

先日、息子が春に入学する中学校へ、物品の注文に行きました。

今週、それらの受け取りに行くので、そろそろ入学準備や息子の身の回りのこともちゃんと考えなくては…!

スポンサーリンク

書類管理が苦手で、収納迷子でした

物品も一気に増えて、「さぁどうしましょ…!」という感じですが、同時に一気に増えるものが「お便り・プリント」などの書類ですよね。

私は、書類管理が苦手な右右脳タイプさん。

▽利き脳のタイプはこちらの記事を参考に

あわせて読みたい
「利き脳タイプ」が片づけや収納に活かせる!利き脳のチェック方法とタイプ別おすすめ収納まとめ
「利き脳タイプ」が片づけや収納に活かせる!利き脳のチェック方法とタイプ別おすすめ収納まとめ

細かく分けて保管する作業が面倒で、もちろんキープなんてできません。

そもそも、細かく分けてラベリングするまでに挫折しちゃいます。

雑誌やSNSを見て、いろんな方法を試したり、収納グッズを買ってみたりも、もちろん経験済みです。(どれも失敗に終わる)

その後、ライフオーガナイズに出会い、利き脳に合った収納方法がある、ということを知り、「自分はどんな方法だったらラクにキープできるんだろう?」と考えるように。

そして、これならキープできる!と行きついたのが「Z型バインダー」と「クリアポケット」の2種類のファイルを使って保管する方法でした。

ざっくりでもいいから、続く管理方法で

短期保管の書類は、出し入れ簡単な「Z型バインダー」。

プリント収納

長期保管の書類は、あとから見やすい「クリアポケットファイル」です。

プリント収納

保管の目的と、自分の利き脳に合わせたラクな収納方法を取り入れたら、プリント保管のストレスもなくなり、プリント迷子やお知らせを忘れてた、なんてこともぐーんと減りました。

収納迷子時代は、巷の収納方法に自分を合わせていたけれど、今は自分に収納方法を合わせることができるようになり、そうやって考えた収納方法はリバウンドしないということも実感しています。

背表紙があると、一目瞭然です

実は、この方法を考えて取り入れたのは、昨年の4月なんです。

どれだけ、書類収納迷子だったの??というくらい、長期間さまよっておりました…。

そんな私が「これだ!」と思ったのは、「背表紙のあるファイルが自分には合う!」ということ。

背表紙にラベリング、これが、一目瞭然でとっても分かりやすいんです。

しかも、あえての横向きに投げ込みスタイル(笑)

プリント収納

書類管理が苦手な私と似たタイプの方のサポートにも、猛烈におススメしております。

逆に、個別フォルダーや、クリアファイルなど、ぺったんこの収納グッズは、書類管理が苦手な方にとっては難易度高いと思っています。

ファイルや収納方法のもっと詳しい内容は、1年前に見直したときの記事に書いてますので、あわせてご覧いただけると嬉しいです。

▽わが家がラクに続いている書類・プリントの管理方法

あわせて読みたい
【新学期の書類整理】簡単で迷子にならない!お便りやプリントの収納方法と管理のコツ
【新学期の書類整理】簡単で迷子にならない!お便りやプリントの収納方法と管理のコツ
あわせて読みたい
【無印良品でラクラク収納】管理が難しい書類は引き出しワゴンに投げ込むだけ!で分かりやすくなりました
【無印良品でラクラク収納】管理が難しい書類は引き出しワゴンに投げ込むだけ!で分かりやすくなりました
講座開催します

利き脳片づけ®収納術講座 お申込み受付中です

  • オンライン講座:2024年5月30日(木)10:00~12:00
利き脳

最新情報をお届けします

このブログでは、\やりたいこと・好きなことを叶える/ための『思考の整理』『ブログ発信』『自宅のオーガナイズ』の方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました