詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!
お正月飾りを飾るのに縁起のいい日
本日28日は、「8」という数字が末広がりで
縁起がいいと言われているので
新年の飾りつけをするのにおススメの日。
30日もきりがいいので、
飾りつけをするのにいい日らしいです。
29日は「二重苦」、31日は「一夜飾り」
になるので避けた方がいいらしいですね。
玄関のお正月インテリア
我が家は毎年、玄関ドアに飾るしめ縄ですが
今年は玄関ホールに飾る事にしました。

飾り棚には、小物を。

しめ縄が迫力あるので、
小物は控えめにしました。

時計が浮いてます(笑)?
飾るときは三角形を意識しています。
その辺は感覚ですけど(*ノωノ)
今年の玄関は、正面のこの壁と
玄関収納のカウンターに枝物を飾ろうと
思っています。
リビングのお正月インテリア

リビングはテレビボードにお飾りを。
松の枝に木の小さな飾りが揺れるこの飾り、
とても気に入っていて、
毎年必ず飾っています。
今年は、娘が
全体のバランスを調整してくれました♪

少しずつお正月インテリアにチェンジ。
あと4日後には新年を迎えるなんて
まだ実感がわきませんが…
引き続きおうちを整え、
年神様を迎える準備をしていこうと思います。
▽季節の飾りの収納についてはこちら▽
クリスマス、任務終了!とクリスマスグッズの簡単お片づけ
~2021年の講座スケジュール~
■インテリアと暮らしの整えグループレッスン■
詳細は画像をタップ♪
その他気になる事や、質問などありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね‼
■利き脳片づけ収納術お申込み受付中!!
1月14日(木)10:00~12:00満席
2月18日(木)10:00~12:00お席あります

■公式LINE お友達登録
\毎週月曜日9時に配信/

我が家の「ここの収納どうなってる?」
「これ良かったよ!」
などをピックアップしてお届け♪
現在138名の方にご登録いただいてます。
登録は無料です♡
お問い合わせもLINEからどうぞ^^
最新情報やモニター様募集は
公式LINEでいち早くお知らせします。
■ご提供中のサービス
整理収納サービスはこちら
■ランキングに参加中!応援よろしくお願いいたします!