新たな学び!収納プランニング実践講座を受講します
先日から、私自身のスキルアップのため、新しい学びを始めています。
「すっきりした空間で暮らしたい。」「だけど、家族との暮らしがあるから、使いやすさ重視ですっきり空間はあきらめている」そんなお悩みをよく聞きます。
私自身もその一人。
昔は、見た目を重視しすぎて、使い勝手をないがしろにしてきたので、今はライフオーガナイズを実践し「使いやすさ」を重視してラクに片づく収納にしています。
ですが、今度はその「ラク」に慣れてしまい、「見た目」へのこだわりが年々薄くなっていることを自覚していました。
「家族も私もラクならこれでいっか」と、【見せる場所】と【使うための場所】を分けることでバランスを取るようにしていました。
できることなら、見た目と使い勝手を両立したい
「ラク」を取り入れることは、自分や家族の利き脳タイプや行動のクセ、パターンを分析してその人に合う収納場所や方法を取り入れたら叶えられますが、「ラク」でかつ「見た目も素敵!」を目指そうと思ったら、それだけでは不十分。
インテリアに馴染ませるためのコーディネート、プランニングのスキルが必要です。
私は、ライフオーガナイズという片づけを学んだ今だからこそ、改めて「見た目と機能性の両立を目指す」というところまでスキルを磨きたいと思いました。
日本ライフオーガナイザー協会の「収納プランニング実践講座」
今回受講しているのは、日本ライフオーガナイザー協会の「収納プランニング実践講座」。
人を主役に最適化する「ライフオーガナイズ」の技術に加え、お客様が使いやすい収納用品のプランニングをし、見た目にも素敵な収納空間を作るための技術を習得します。
ご指導いただくのは、プログラムディレクターの高山一子さん、講師の宇高有香さん、中村佳子さん。10年以上このプランニングの仕事を続けてこられ、自宅もこだわり抜いて、取材を受けているような方々です。
初日から学ぶ知識量の多さに圧倒されており、私の「なぜ?」にも「こうだからじゃない?」と瞬時に的確なアドバイスをいただいてます。
そして、いっしょに受講しているライフオーガナイザーのみなさんは、本当に素敵な方ばかり!!励まし合いながら課題に取り組んでいます。ご縁に感謝!
わが家はまだまだ「仮収納」だらけ?
まだ受講中ですが、すでに気づきもたくさん!
例えば、自宅に関しては、「どこに何があるかは分かっているし、引き出しの中や扉の中はうっとりしなくても十分」「家族が使いやすいなら、それで十分」「わざわざ新しく買い足さなくても、今ある収納用品でしのげばいい」そんなふうに、ラクな収納ではなく、とりあえず収納で自分を納得させる癖が付いていたということ。
ライフステージが変わって配置換えはしてきたものの、家にある収納用品でしのいでいる場所が多々あり、その後の「決めきるまで」を考えるのを放置していました。
そう思うと、わが家はまだまだ「仮収納」だらけ…!
そんな思考に気づいてからは、「もっと、もっとこだわろう!使いやすさにプラスして、今回学んだ知識を盛り込み、自宅をどんどん見直していこう!」そんなふうに思ってワクワクしています。
さらに、「わが家での実践をお客様への提案力にも繋げたい!うっとり空間をご提供したい!」そんな気持ちで取り組んでいます。
ブログやインスタでも、その様子をご報告していきたいと思いますので、また見に来ていただけると嬉しいです♪
最新情報をお届けします
- ブログの更新を通知してほしい!
- 講座やイベントの情報を受け取りたい!
そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪
登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』