部屋・収納を整える

片づけやすいのは、このリビング収納のおかげ!現在の中身と収納グッズを公開

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

築年数17年目に突入したわが家。

夫婦2人から息子・娘と家族が増えて、その間にリビングの使い方もどんどん変化していきました。

「お気に入りの暮らしを叶える、自分らしさ収納」ライフオーガナイザーのきづきともこです。▶プロフィール

こちらのブログでは、自分に合った収納の仕組みで、めんどくさがりでもラクに片づきインテリアも楽しめる部屋づくりをご紹介しています。手帳やノート、ブログのことも発信中。

そこで、今回は、改めて「新築時にリビングに作っておいてよかった!この収納のおかげで片づけやすい!便利!」と思うリビングの収納についてご紹介しようと思います。

「リビング収納に何を入れたらいいかアイデアが欲しい」という方や、「これから新築やリフォームを考えている」方の参考になると嬉しいです。

スポンサーリンク

わが家のリビング収納

わが家のリビング収納は、リビング入り口のすぐ横に位置します。

収納の目の前はオープン階段なので、リビング内ではありますが、通路の途中というような位置にあります。

リビング
リビング入り口横(向かって右)の収納

間口は120cm、高さは230cm。折れ戸タイプの収納です。

リビング扉や隣の和室への引き戸、と扉が多いので、広く見えるように収納扉はホワイトに。

結果、壁と同化して、吹き抜けとオープン階段に目が行くので圧迫感もないと感じています。

収納の中はこんな感じ。

リビング収納
現在の収納はこんな感じ

上棚があり、下は左側が可動棚、右側は可動タイプのパイプが設置されています。

奥行きは40cm(棚板は30cm)。

中身を変えながら、棚板もその都度高さを変えて使用しています。

億劫な家事のひとつ、掃除道具の収納に

新築時から変わらずに、便利に収納している1つめは掃除道具。右側のパイプに掛けて収納しています。

掃除道具の収納
ハンディ掃除機やモップは引っ掛けるスタイル

リビングに掃除道具がまとまっていると、気になった時にすぐに手に取れるのがラクなんです。遠いというだけで掃除嫌いの私は「またにしよう…」となりがちなので。

ワイパーの替えや掃除機の充電器は、すぐ横の無印の引き出し内に収納しています。

掃除機の充電器とモップの替え
よく使う充電器とワイパーの替えはすぐわかる場所に

同じグループで近くにまとめてあると、頭で考えなくても探せるのがストレスフリー。

ここの収納方法は、この17年大きくは変わっていないです。

無印の収納グッズでこまごましたものを収納(電池・工具・ストック・ストック)

可動棚側は、その時その時のライフスタイルで、中身や収納ボックスを変えながら使っています。

まずは、無印良品のファイルボックス。可動棚が奥行30cmなのに対し、ファイルボックスの奥行は32cm。

無印ファイルボックス
ファイルボックスでカテゴリー分け

家のメンテナンスグッズから、ボックスティッシュやマスクのストック。

最近は災害時グッズもこちらへまとめています。

こちらのファイルボックス、収納方法はすっきり分かりやすく収納できるので気に入っているのですが、ライフスタイルに合わせて中身や位置を変えることが多いため、ラベリングは必須。

昔はラベルライターを使用していましたが、いまは面倒なのでマステに手書きです。ブラックのマステに白文字がお気に入り。

無印の収納用品で、もうひとつこちらで便利に使っているのが、ポリプロピレン引き出しです。

こちらの引き出しは奥行37cmなので、棚からははみ出るのですが、扉までゆとりがあるので使うことができています。

この引き出しの良いところは、幅が1列と2列、深さも浅い引き出しと深い引き出し、と自由に組み合わせて使えるところ。

延長コードなど配線まわりのグッズ、ガムテープなどの梱包グッズ、掃除グッズ、電池、フックや工具など、頻度は高くないけどこまごまと生活で使うものを収納。

仕切り板もセットなので、中身もカテゴリーごとにざっくり分けることができます。

フックや小さな工具、電池などは混ざらない方が見つけやすいので仕切りで分けています。

その他収納しているもの(取説・おもちゃ・飲料ストック・紙袋)

他にも、たまにしか見ない取扱説明書だったり。

▽家電の取説はこのファイルを使っています

棚1段分を、娘のおもちゃや文具用に。

▽昔は息子と娘に1段ずつおもちゃ収納にしていました。

あわせて読みたい
増えすぎたおもちゃどうする!?子どもも楽しく選べる、おもちゃの見直し「ランキングお片づけ法」とは?
増えすぎたおもちゃどうする!?子どもも楽しく選べる、おもちゃの見直し「ランキングお片づけ法」とは?

一番下は、キャスター付きボックスを使って、飲料のストック収納に。

▽飲料のストック方法はこちらに詳しく書いています

あわせて読みたい
ペットボトルの収納アイデア!場所別に管理する方法と収納グッズをご紹介(無印・tower)
ペットボトルの収納アイデア!場所別に管理する方法と収納グッズをご紹介(無印・tower)

上棚と、掃除道具を掛けているパイプの上には、IKEAのSKUBBを使って紙袋や包装グッズなどを収納。

▽IKEAのSKUBBは上棚など高いところにもおすすめ

奥行30~40cmの収納は、細かいものの収納にちょうどよく、リビングに1つあるだけでかなり多種類のものをまとめて収納できていると思います。

基本的には、掃除道具以外は使用頻度がすごく高いものではないのですが、必要なときに家族にとっても出し入れしやすいということで、本当に作ってよかったと思っている収納です。

収納のサポートをさせていただいたときにも、わが家のリビング収納を参考にしたいと言っていただけることも多く、みなさん同じように「ここにあると分かりやすくて便利だな」と思うものが似ているのかな、と思います。

子どもたちが小さい頃と変わり、年々リビングに置くものも減ってきています。

なので、この収納とテレビボードがあれば十分。この先もうリビングには家具を買い足すこともないと思います。

この先も、この収納をうまく活用して、なるべくリビングをすっきり保てるようにしたいです。

▽わが家のリビングダイニングはこちらの記事も参考に

もっと見る

最新情報をお届けします

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!

登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼントをご用意してます
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』プレゼント!

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代で起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。

ブログ村ランキングに参加しています

\私も片づけがんばりたい!/の応援クリックお願いします

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
記事URLをコピーしました