詳しい登録方法は「お知らせ」をご覧くださいね!
みなさん、メリークリスマス♪
今日は、私のぼやきです。
おうちの話は出てきませんのであしからず!
・・・
我が家は、休みが揃う昨日
簡単なクリスマスパーティーをしました。
子供達が小さなころは
一緒にツリーを飾ったり、
ケーキ作ったり、
トマトでサンタさん作ったり、
大変だったけど、楽しい思い出。
飾りつけしている時から帽子をかぶって(笑)
こんな時もあったな~。かわいかったな~。
子供達の成長につれ、
私も働き始めたこともあり、
ツリーの飾りは子供に任せ、
料理も毎年定番化することにし、

子供達でも作れるものは任せて
私も一緒にゆっくり楽しむスタイルに。

放っておけばできて、
後は切るだけのローストビーフとか。
あとはチキン焼くか、揚げるかの違いくらい。
写真はおととしくらいのだけど(笑)
この頃からメニュー変わってない。
流れが定番化しているので、
準備もものすごくラクで、
今年もそつなく準備できました。
が、今年感じたのは、
「無難に終わりすぎて、
つまらない…((+_+))」
家族の誰かから言われたことではなく
私が勝手に感じました。
それは、クリスマスの飾りつけの頃から
薄々感じ始めていて。
去年までルンルンで飾りつけしてくれていた
息子は、今年はもう興味が無さそうで。

娘一人で飾ってくれました。
今年は暖かかったし、
なかなかクリスマス気分に
なりきれてなかったのもあるけど。
サンタ業と、ケーキ手配と、
いつもの定番メニューで。
私自身も「楽しむ」という気持ちを
忘れてしまっていた気がします。
今までは子供達のワクワクに乗っかって
私もワクワクしていたのだけど。
息子が興味無くなってきたのが
私の中で、
なんだかワクワクのスイッチが
切れてしまった、そんな感じです。
でも、
子供達は成長していくのですから、
子供のワクワクを
いつまでも自分のワクワクにしていたら
そりゃあ取り残された気分にもなりますよね。
子供のため、なクリスマスはそろそろ手放して
来年は、私が自分でワクワクするような
そんな季節の楽しみ方をしようかな♪
そんな風に思った、
今年のクリスマスでした。
風の時代に突入したらしいですし、
環境や家族の変化にも
柔軟に、柔軟に…
そうそう。
昔のクリスマス写真を遡ってみていたら
いつかのscopeさんの
クリスマスのテーブルコーディネート写真が
出てきました(´∀`*)

この、白黒と、パープルとグリーンの配色
めっちゃ素敵‼と思ってスクショしていたもの。
この写真を見て、
いつかこんなオシャレなコーディネート
してみたいなーと思ってた当時の気持ちを
思い出しました。
いよいよ、
大人クリスマスを楽しむ時期が
きたってことなのかな…!?
自分の中での気持ちの変化があったので
今日はその記録でした。
そうだ、この写真、
来年の手帳に貼っておこう♡
ちなみに、肝心のサンタ業は
今夜決行です!
世の中のサンタさん、
がんばりましょうね‼
今しか楽しめない事は、
しっかり楽しんでおきましょ!
そんなこんなで、
私のボヤキはさておき、
みなさん、素敵なクリスマスを
お過ごしくださいね~♡
■公式LINE お友達登録
\毎週月曜日9時に配信/

我が家の「ここの収納どうなってる?」
「これ良かったよ!」
などをピックアップしてお届け♪
現在138名の方にご登録いただいてます。
登録は無料です♡
お問い合わせもLINEからどうぞ^^
最新情報やモニター様募集は
公式LINEでいち早くお知らせします。
少人数のグループレッスン、
モニター様募集中です!
■インテリアと暮らしの整えグループレッスン■
詳細は画像をタップ♪
その他気になる事や、質問などありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね‼
■利き脳片づけ収納術 お申込み受付中!!
1月14日(木)10:00~12:00 満席
2月18日(木)10:00~12:00 お席あります
