部屋・収納を整える

【小学校卒業】中学生として新生活を迎えるための男子片づけ&部屋作りレポ part1

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

先日、小6の息子の卒業式が無事終わりました。

スムーズに中学生として春を迎えるために、息子の環境を春休みから整えていきます。

最後までやり切れるよう少しずつ進めていく様子をレポしていきたいと思いますので、応援がてら見に来ていただけると嬉しいです(笑)

スポンサーリンク

中学生のタイミングで変えること

息子は小学校のうちはリビング学習をしていたため、リビング近くに学習道具をまとめているシェルフを置いていました。

リビング収納
あわせて読みたい
【収納を整える】ランドセル&学習コーナー、リビング横に大移動
【収納を整える】ランドセル&学習コーナー、リビング横に大移動

もともと、片づけに興味がなく、片づけスキルも低めな息子。

卒業前から作品や学習道具など持ち帰り、卒業時にはこんなことになっていました。

学用品
学用品

リビングのランドセルまわりは、本当はもっとまき散らされてましたが、邪魔だったので私が重ねてます…。

この散らかし具合と、今回のお部屋の引っ越しは関係ないんですけど、リビングにまき散らされる光景も最後かな~と思うと、笑える思い出です。

今回のミッションは、第1弾が

  • 小学校のものを整理し、必要でないものは処分する
  • 2階の学習デスクの中を見直して、中学校用にスペースを空ける
  • シェルフを1階から2階へ移動する

それができたら、第2弾として

  • ベッドの移動
  • おもちゃの移動、おもちゃラックの移動
  • 洋服の移動

と、息子部屋作りのために、おもちゃや洋服なども大幅に入れ替え予定です。

壮大な計画に張り切っている私に対して、息子は一気に作業するのはちょっとめんどくさそう。

せっかくの春休み、ゲームもしたい。

というわけで、毎日2分だけ集中する(とっかかりが大事なので、最低2分と設定してます)ということで進めていくことになりました。

STEP1「整理」からスタート

今回、息子の片づけをサポートするうえで、「要る要らない」の判断を息子自身にさせることにしました。

判断しやすいように私がカテゴリーごとに仕分け。

今回は、1階のシェルフです。

整理

全部出してみましたが、分けてみると思ってたほど大した量ではなかったです。

カテゴリーはこんな感じ。

整理

これらをカテゴリーごとに息子自身が「要不要」を判断し、必要なものは2階へ、不要なものは処分していきます。

整理

空になったシェルフも2階へ移動させますよ!

1日目の結果

「1日2分だけ」ということが、息子も動きやすかったようで、初日は「教科書・ノート・プリント」をチェック。

判断基準は、まぁ適当…、でしたが。

プリントやワークなどは処分、教科書と一部のノート、ドリル、ファイリングされた一部のプリントは取っておく、とのことでした。

こちらが、2階で保管しておくもの。

結果

こちらが処分するもの。(春休みの整理のために紙袋も多めに取っていました)

結果

息子の片づけスキルを思えば、思ってたよりサクサク分けていたし、決めたカテゴリーは最後まで分けきったので、初日はこんなものでしょう。

きっと、もっとしっかりしてる子や女の子は、自分のこうしたい!があって作業ももっと長い時間がんばれるのでしょうが、わが家の息子はこれぐらいずつでないと進まないので…。

無理やり拘束してやらせると、たぶん途中で投げ出す予感しかないので。

とりあえず本人も、毎日少しずつやる、と言っているので、私もゆっくりペースで進めていきたいと思います。

息子にはひたすら要不要の判断を、私は判断しやすくなるようサポートしたり、家具の配置や移動をがんばりたいと思います。

春休み中に、第1段の学習環境だけは整えておきたいです。

中学前に、お部屋の使い方を変えるおうちも多いと思います。

大変ですが、生活スタイルが変わるときは暮らしの土台を作るチャンスなので、一緒にがんばりましょうね~!

あわせて読みたい
大人も子どもも、片づけの基本は一緒!片づけの手順をおもちゃの整理収納事例とともにご紹介
大人も子どもも、片づけの基本は一緒!片づけの手順をおもちゃの整理収納事例とともにご紹介
ともこ
ともこ

収納・インテリアのご相談を承っています。

詳細は「収納コンサルティング」のメニューをご覧くださいね。

最新情報をお届けします

  • ブログの更新を通知してほしい!
  • 講座やイベントの情報を受け取りたい!

そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪

登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

ご登録プレゼント
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
  • \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』

記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました