収納・ものを整える

ライフオーガナイザーはどうやって衣替えしてるの?衣替え時の洋服の整理と手放した理由

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

先週、袖の短いトップスに手を伸ばさなかったので、そろそろ長袖を出しておきたいなぁと、週末は衣替えをすることにしました。

ちょうど、秋物、冬物を数着買ったのもあり、「今着るものと、ちょっと先に着るもの」にクローゼットを整えたかったというのもあります。

今回は、私の衣替えの様子と、その際にセットで行う洋服の整理の仕方についてご紹介します。

スポンサーリンク

洋服の衣替え&整理の方法

STEP1:全部出す

私の洋服は、普段着は大した量ではないので、全出しして1着1着手に取ってチェックしていきます。

ハンガーにかかっているのも、引き出しの中のも、全部出します。

冠婚葬祭、ジャケット、コートなどは今回手を付けず、普段着とお出かけ着だけの見直しです。
夏物、冬物すべて合わせて50着弱くらい。

STEP2:分ける

私の洋服の管理はとっても簡単です。

  • シーズン中のトップスはハンガーにかける、シーズンオフのトップスは引き出しに仕舞う
  • ボトムスはすべてハンガー、シーズン中のは手前のポール、シーズンオフのは奥のポールに移す

なので、収納場所をイメージしながら分類していきます。

その時に、「もう着ない」「悩む」洋服は別にしておきます。

STEP3:収納する

これから着るものをハンガーにかけていきます。

今着ないものは、引き出しに。(今は、真夏、真冬の洋服を入れてます)

STEP4:手放す

最後に、手放すのですが、今回はどうして手放すことにしたのか、理由を記録しておこうと思います。

今回手放すことを決めたのは、この9着。

理由は、

  1. 色、形、素材、とても気に入っていたけど、ここ2年あまり履かなかった。素材が繊細で、家で過ごすことが多いので気を遣う。似合う色だけど、分量が多いので派手に感じるようになった。気に入っているのに2年待って履かないんだから、もう履かないと思う。寂しいけど、無くても大丈夫。
  2. 某ファストショップでさらに値下げされていて、色も形も似合うからと気軽に買ったけど、やっぱりお気に入りにはならなかった。残念。お気に入りかどうか、値段はあまり関係ないけど、とりあえずで買ったのはやっぱりよくなかった。反省。
  3. 去年買った時より縮んでしまい、着た時のシルエットが変なのに持っていた冬服。まだきれいで、サイズの問題だけなので、娘に聞いたら着るというのであげることにした。
  4. 毎年、夏はラクに過ごすためのワンピースを買って着倒すことにしているので、お役目終了。
  5. シミが取れない2着。1着は気に入っていたけど、何年も着まくったから、来年どうしても必要なら同じのを買う。もう1着は、とにかくシミが付きやすく、目立ちまくる。この色はもう買わないようにしようと思う。
  6. 白Tシャツは、毎年買い替えようと思うので処分。

さくっと手放せるものから、気持ちの整理に時間がかかるものまで、いろいろありました。

以前は、整理しても気持ちが固まらずに残していたものもあったし、勢いに任せて処分してあとから心が痛んだこともありました。

でも、何度も繰り返していくことで、だんだん自分の中で買うときの基準と、手放すときの基準が分かってきて、自分の中で納得して手放すことができるようになってきていると実感しています。

年を重ねるごとに、似合うものも変わってくるし、自分の中での流行りも変わってくるので、私はこれくらいの量をローテーションさせながら管理するのがちょうどいいみたいです。

揃えるならどんなハンガー?クローゼット用から洗濯用まで、長く使える「愛用ハンガー」を一挙ご紹介
「どこから始める?」「何から始める?」無理なくクローゼットを片づける方法となかなか進まないときに意識するといいこと

▽私が利用しているサービスはこちら

洋服選びはDROBE(ドローブ) のスタイリストさんからアドバイスをもらってます

私の招待コードで1500円分のポイントがもらえるので、よかったらご利用くださいね
こちらをコピーしてください♪ 招待コード→【4fdb93e8c9】

ドローブ(DROBE)初体験レポ!40代で洋服をスタイリングしてもらい、より自分に合うクローゼットを目指す記録

無料診断も面白いのでぜひ♪

不要品買い取りは宅配買取ブランディア さんにお願いしてます

【ブランディア宅配買取】「この先もう着ないと分かっているけど、捨てられない」洋服やバッグの手放しレポ
運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました