冷蔵庫の買い替えレポ!新しい冷蔵庫が来たらやること!準備しておいてよかったこと
冷蔵庫の買い替えは、何度も経験するものではないため、食材をどうしたらいいか?搬入の流れはどんな感じなのか?気になりますよね。
今回は、わが家の14年選手の冷蔵庫の買い替えレポの続です。
▽事前にやっておいたことはこちらにまとめています
冷蔵庫の買い替えレポ!食材の管理や事前に準備しておくといいこと
今回は、新しい冷蔵庫が来る日の準備や、当日の流れ、新しい冷蔵庫が来てからやったことなどをご紹介いたします。
事前に収納をイメージする方法
今回、冷蔵庫を買い替えるにあたって、前の冷蔵庫の使い勝手がよかったので、サイズも容量も、ドアの形状も、似たようなものを選びました。
なので、何をどこに置くか、収納場所を考えるのも、まったくの1からというわけでなく、今までの置き場所で慣れているものはそのまま、それ以外を少しずつ変えていくことになります。
わが家の場合、冷蔵庫が来るまで3週間もあったので、事前にある程度収納も考えることができました。
考える時に参考にしたのは、商品パンフレットと、取説です。
取説は、メーカーのホームページにPDFで掲載されているので、必要なところだけ印刷。
食品を入れる場所と温度の目安のページを参考に、わが家の場合を想定して、どこに何を置くかイメージしていきました。
(素のメモ書きで、失礼します)
ポイントは、食材をグループに分けておくこと。
- 温度ごとにまとめる
- カテゴリーでまとめる(乳製品、飲料など)
- 目的でまとめる(ごはんセット、パンセット、など)
そのうえで、使いやすい場所へ配置していきます。
冷蔵庫が届いたら配置してみる
冷蔵庫が到着しました!
事前に考えていた場所に配置してみます。
事前に食材をグループ分けしたうえで配置を決めていたので、作業自体はとてもスムーズでした。
まだ食材は少なくガラガラですが…。
グループとエリアはこのようになっています。
※今気づきましたが、一番下のハムはもう一段上の肉のところでした。移動させます。
使いながら検証していく
場所を変更したものは、さらに使いながら検証していくことになります。
今までと変わるのが、チルド室が2つあること。
今回の冷蔵庫は、このチルド室をうまく使いこなしたい(速鮮チルド&解凍モードなど機能満載)ので、そのあたりは前の冷蔵庫の使い方と変わってくると思います。
それから、もうひとつは今までと同じ場所に卵の置き場所が無くなったたこと。
今までチルド室の隣にあり、高さも低かったので取り出しやすかったのですが、今回の冷蔵庫はチルド室が大きく、卵を置くスペースがないんです。
↓前の冷蔵庫の卵の収納方法
なので、上から2段目に置いているのですが、取り出す時に小さなストレスを感じたんです。
ここは要改善ですね…。
それから、野菜室と冷凍庫に関しては、今までとサイズ感がかなり違うので1から考えることになってます。
事前に考えたことも、まだまだしっくり来ていないので、改善を積み重ねていきたいと思います。(まとまったら記事にしますね~)
というわけで、今回は新しい冷蔵庫の定位置決めに関することでした。
ポイントは、「グループ分けをして、エリア決めをする」です♪
これは冷蔵庫のお片づけに共通している事なので、「冷蔵庫がうまく収納できない」と思われてる方にも参考にしていただけたら嬉しいです。
【キッチン収納】「あったの忘れてた~」を防ぐ、乾物や食品ストックの収納で気をつけている3つのポイント
ペットボトルの収納アイデア!場所別に管理する方法と収納グッズをご紹介(無印・tower)