食器棚どこに何を入れる?1軍2軍で分けて片づけやすい食器棚の収納ルール
ブログはニュースレターからもお知らせしています♪
こちらからご登録ください♪

*ニュースレター*新着ブログをお知らせ&登録プレゼントのご案内
blog
最新ブログ記事
暮らしEDITのブログでは、ライフオーガナイザーきづきともこの自宅の収納、暮らしの工夫など公開中。


【開催レポ】3月のLIVE room(無料片づけイベント)開催しました!

季節の飾りをもっと手軽に!出し入れのストレスをなくした収納場所と工夫

【オンライン個別相談】自分だけでは偏った思考になっている所を、否定せず提案してもらえた

キッチン照明を一新!ライフオーガナイザーが選んだペンダントライト、3つのポイント

【掲載のお知らせ】ストック品のうっかり買いを防ぐためのコツと収納方法とは?

使いやすさをキープするための、わが家のキッチン引き出し収納3つのルール

【掲載のお知らせ】水切りかごをやめるとスッキリ?復活させた新しい設置場所をご紹介

【開催レポ】Room with2月レッスン:片づけがラクになるモノの買い方講座

利き脳タイプ別『片づけ』のつまずきポイントとラクに進める解決策まとめ

暮らしもメンテナンス!無垢テーブルのオイルメンテナンスから考える「空間の片づけ収納」

収納サポート、お申し込みから当日の流れをご紹介
もっと見る
blog
ブログ記事一覧
気になるカテゴリーからもぜひご覧ください♪
当ブログ人気記事
部屋・収納を整える
利き脳タイプ別収納
片づけライフオーガナイズ
手帳ノートで思考を整える
買ってよかったもの紹介
片づけセミナー・サポート
ブログ運営・コラム掲載

コモンプレイス手帳術って?埋もれがちなメモを色分けして後から探しやすくしよう!おすすめシールも

『無印良品』で作った充電ステーション!すっきりまとめて、使いやすくする収納アイデア

毎日の家事リスト・週一・月一・年の家事リスト、やることを一覧にして毎日目にする工夫とは?

ぬいぐるみをオキシ漬けできれいさっぱり蘇らせました

ペットボトルの収納アイデア!場所別に管理する方法と収納グッズをご紹介(無印・tower)

洗面所にパジャマや下着を置きたい人におすすめの薄型家具をご紹介!奥行35㎝の狭い空間を有効活用

無印スタッキングシェルフにぴったり!ダイソーアイテムで、本を2列に収納する

利き脳タイプを知ることで分かった収納方法と、片づけも気持ちもラクになった3つの変化

すっきり快適な空間に変わる!シンプル収納という考え方と叶える手順

ダイニングにカウンターデスク設置レポ!散らかりやすい場所は「行動を分ける」ことが大事⁉

憧れのMasterWal(マスターウォール)でダイニングチェア購入レポ

扇風機の片づけは、コスパ◎で時短もできる「ダイソー」の収納袋がおすすめ
もっと見る

【1カ月チャレンジ27・28日目】本棚と書類の片づけ!後回しにしがちな紙ものや情報もスモールステップで少しでも取り組む

【1カ月チャレンジ26日目】テレビ周りの片づけ!リビングのものは、家族のライフステージとともに見直す

【1カ月チャレンジ24・25日目】ダイニングの片づけ!ダイニングでどんなふうに過ごしたい?溜まりがちなものは?

【1カ月チャレンジ23日目】薬・文具の片づけ!いつの薬?なぜ空箱?薬はさくっと整理できても文具はできません

【1カ月チャレンジ22日目】靴&玄関まわりの片づけ!結局履かなかった靴や、気づいたら役目が終わっていたもの

【1カ月チャレンジ20・21日目】鍋・フライパン何個持ってる?数が決まれば、収納も変わらない
もっと見る

止まっていた写真整理が進みだす!私が写真整理サークルに参加している理由

フランクリンプランナーのユニバーサルデイリーリフィルが届いた!1日2ページの使い方

フランクリンプランナーリフィル交換の時期なので、2024年の使い方とリフィルを検討しました

【本の紹介】時間の使い方、意識してますか?私を幸せにする時間の使い方

「どんな1週間を過ごしたい?」手帳を使って1週間を振り返る自作リフィルと書き方のご紹介

色の効果で自分に足りないものを補える!?勇気を出して赤いシステム手帳をお迎えしました
もっと見る

子どもの作品や季節の収納に!軽くて丈夫なフェローズのバンカーズボックスのご紹介

ハンガーの「絡まる問題」が100均で解決!洗濯ハンガーの絡まない収納方法とは?

ニトリの便利アイテム発見!ボウル・ざる要らずで野菜を美味しく冷蔵庫にスタンバイさせる収納グッズ

使いにくい洗面台下収納アイデアまとめ!ニトリの引き出しやラック、無印/100均のボックスなど

お香が初めての人におすすめ!「1/fyuragi」のお香セットでお部屋のインテリアに癒しとゆとりを

【1カ月チャレンジ7日目・8日目】化粧ポーチ・メイクグッズの片づけと最近のお気に入りの無印化粧水
もっと見る
カテゴリーから探す
アーカイブから探す
検索から探す