長財布からコンパクトなお財布へ!新調する前に考えたことと、もの選びのこと
今日は、すごく前の記事なのに未だによく読まれ、どこの財布ですか?とお問い合わせいただく事も多い私の「お財布」選びのお話です。
買い替えることにしたきっかけ
財布の買い替えの話の前に、少し私の事を。
元々、長財布を使っていて、財布の中はレシートでパンパン。家計管理もうまくできていなかった当時の私。
そんな私が、家計管理にメスを入れたのが今から2年半前の2018年のことでした。
月ごとに予算を立てるのをやめて年間の収支の平均から予算を組み、月のやりくりは無印のパスポートケースを使い、袋分け。
1年のお金の流れが見えるようになったのをきっかけに、 財布の中も片付いていきました。
財布の中は、自分の行動のクセが表れますね。
その時にきちんと処理するか、後回しにするか、仕組みを作っているのか、全て反映されてます。
私は、自分の行動と向き合い、クセを直し、仕組みを作ったことで財布の中はいつも整うようになりました。
見直し後、少しすると、今までパンパンだった財布を今度は持て余すようになりました。
しっかり厳選した財布の中身は、そんなにたくさんの量ではなかったのです。
よく使うポイントカード3~4枚、クレジットカード1~2枚、週の予算分の現金。
レシートは財布に入れるのをやめました。買ったものの袋に直接入れて持ち帰る。たったこれだけで財布の中はいつもスッキリ。
大きな財布をいつも持ち歩く事をストレスに感じ、コンパクトな財布に買い替える事にしたのです。
財布の前に、自分の管理のやり方を明確に
というわけで、私の財布選びがスタートします。とにかく、リサーチリサーチな日々でした。
何かを買い替えるとなると、やはり大事なのは
「自分がこだわる条件」と「どんな風に使いたいか」をまず明確にする事ですね。
カードがたくさん入る!収納量が多い!などと謳われている商品も多いですが、自分が本当に使いやすいのは自分が管理できる量が取り出しやすく収まる、そんな財布だと思うのです。
溜め込み癖がある人は、収納量よりも、管理できる量や行動を見直すべき。
私が財布を買い替える前に時間をかけて行ったことは、お金の使い方と管理の仕方を改めることでした。
その後、キャッシュレス化も進みました。財布の使い方、お金の使い方に変化があった方、
たくさんいらっしゃると思います。
この機会に、管理の仕方を見直してみるのもいいですね!
購入した財布と、もの選びについて
使い方を決め、管理の仕方が決まったので、いよいよ実際の財布探し。
そして、リサーチ中に出会ったのがEPOIの財布でした。
日本の職人さんが作る、国産革のmade in japan。長く使えそうなシンプルなデザインだけどさりげないタッセルや革の質感もとても上品で。
一目惚れでしたね~(笑)
「シキ」という商品名も素敵。どの色も、日本の色の名前がついているんですよ。
素敵でしょ(笑)
EPOIに出会ってからもしばらく、2つ折り財布にすると使い勝手はどうなのか…など最終リサーチを行い。
最終的にEPOIのお財布に決めました。
自分の中で、コンパクトな財布にしてどういう使い方をするかイメージできていた事。
事前にしっかり考えていたおかげで、好みの商品に出会った時にすぐに行動に移せて納得するお買い物ができました。
前の長財布と比べると、1/2以下になりました。
2018年のときに家計と向き合い、家計をきちん把握したい、お金を大事にしたい、そういう気持ちが根底にあるので、その後2年半経ちますがお財布の中は綺麗だし、家計の管理もスムーズです。
今は、家計の財布は別でEPOIの財布は自分のお小遣い用ですが使ったら鞄から出して定位置の引き出しに戻しています。
不思議な事に、金運もアップしているという実感があります(*ノωノ)
風邪通しがよくなったのでしょうか。
そして、お財布以外のものとの付き合い方も同じ。
何のために買って、買うと暮らしがどうなるのかしっかりイメージしてからお買い物ができると、おうちの中もお気に入りのモノに囲まれていくんでしょうね!
最新情報をお届けします
- ブログの更新を通知してほしい!
- 講座やイベントの情報を受け取りたい!
そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪
登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』