暮らしのあれこれ

【防災収納】在宅避難の場合の生活用品備蓄チェック

備蓄収納
きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

わが家の防災グッズと備蓄について、少しずつ見直しています。

▽今まで行った見直しはこちら▽

【9/1防災の日】4人家族の水と食料、どのくらい備蓄しておく?防災ストックの計算方法&収納をご紹介

https://kurashiedit.com/systematization/stockpile-of-food/

【防災収納】非常時の調理器具・食器の用意と収納について

【防災収納】4人家族のいざという時の生活用水と簡易トイレ、どのくらい備蓄しておく?

【防災備蓄】停電時の明かりの確保!非常用ライトとして使えるものを集めてみました

 

今回は、在宅避難の場合の備蓄で、その他の生活用品をまとめてみました。

スポンサーリンク

ティッシュペーパー・キッチンペーパー・ウェットティッシュ

ティッシュペーパーもキッチンペーパー等も、すぐに買えるので多くをストックしていませんでしたが、これからは備蓄コーナーにも最低1袋は保管しておくことにしました。

ウェットティッシュも普段から手拭き、掃除とよく使うので、ローリングストックをしようと思います。

備蓄収納

ビニール袋

今までは、無くなりそうになったら追加で買っていたビニール袋。

普段収納しているキッチンとは別に、もう1袋ストックするようにしました。

ラップ

ラップは普段のキッチンに多めにストックします。

備蓄収納

水のいらないシャンプー(ドライシャンプー)

水が使えないと、困るのがシャンプーとのことで、買っておきました。

ホームセンターで見つけて買ったのですが、これはちょっとリサーチ不足…

肌が弱いので、普段からシャンプーの成分にはこだわってるのですが、

買ったドライシャンプーの成分、一番多く含まれてるのがエタノールでした…

買った後に調べたら、肌に優しいドライシャンプーもたくさんあるのですね。

肌に優しいけど、備蓄には不向きなお値段…悩む~

    

使い捨てカイロ

毎年、冬だけ子どもたちの学校用に準備していましたが、今年の冬からは多めにストックしようと決めました。

他にも、これをストックしておいた方がいいなと思った生活用品があれば、こちらに追記していきますね!

ひとまず、在宅避難の場合の備蓄は一通りそろったかなと思います。

一気に揃えようと思ったら、こんがらがって中途半端になっていた備蓄。

まずは場面を分けて、少しずつ必要なものを揃えていけば、確実に進んでいくと実感中です。

次は、危険から身を守るグッズについてチェックしていこうと思います。

【9/1防災の日】4人家族の水と食料、どのくらい備蓄しておく?防災ストックの計算方法&収納をご紹介
https://kurashiedit.com/kurashi/stockpile-of-food/
記事を書いた人
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー・インテリアコーディネーター・ライター
夫と中学生の息子、小学生の娘の4人暮らし。 2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。ライターとしても活動。2020年、40代でライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。 内向的で直感型。利き脳は右右脳タイプ。
記事URLをコピーしました