【大掃除】トイレの水垢、サボったリングなど、溜めた汚れにどんな洗剤使ってる?
週に2日、早めの大掃に取り組んでいます!
普段なかなか手が回らない場所は、その分、気持ちのハードルも高いので、今のうちに取りかかっておきたいところ。
外や2階は普段手が回らない場所なので、大掃除は外や2階から始めて、1階へ進めていこうと思っています。
というわけで、今回は、しばらく掃除をさぼっていた「2階のトイレ」を掃除することにしました。
▽リストを見ながら、その日の状況で取りかかる場所を決めています
≫【手帳術】今年こそ早めに取りかかりたい!手帳を使って大掃除の計画を立てる方法をご紹介
水垢は酸性洗剤で落とす!
築15年のわが家は、あちこち痛みも出てきていますが、できる範囲で落とせる汚れは落としていきたいところ。
特に2階のトイレはなかなか手が回らず、汚れを溜めがちな場所なので、大掃除で時間をかけて汚れを落としていこうと思います。
洗剤も、ちょっと強めのものを使っていきます。
まずは、サボったリングを落とすべく、サンポールでシップ。
トイレの汚れは、汚れてすぐは「中性」洗剤や「アルカリ」洗剤で落ちるのですが、溜めてしまうと汚れがアルカリ性になってしまうので、「酸性」洗剤で中和していくのが◎です。
カウンターや手洗いボウルも水垢がかなり目立つようになりました。
樹脂製なので、研磨するわけにもいかず、ここもサンポールでシップ。
シップを剥がして、蛇口の水垢もゴシゴシ。
カウンターごと外せるなら、浴室に持って行ってサンポールをかけて洗うと、もっと簡単にきれいになるそうですが、わが家のカウンターは蛇口と水道管が外せそうになかったのでシップして拭き取りました。
最後に拭き上げて終了。
ボウルのなかは完全には落ちなかったのですが、カウンターや蛇口はまぁまぁきれいになりました。
その他の汚れはアルカリ洗剤で!
水垢、尿石は「酸性」のサンポールを使い、それ以外の床やトイレットペーパーホルダー、壁付収納など、皮脂汚れで黒ずんでいる場所は、「アルカリ性」のアルカリ電解水で拭き掃除しました。
▽家の汚れはほとんど酸性なので、「アルカリ性」の洗剤が1本あると何かと使えます!
換気扇のフィルター交換
換気扇のフィルターも、交換しました。
以前はフィルターをしていなくて、換気扇の中を埃だらけにしてしまったことがあります。
10年分の埃の重みで軸が歪んでしまい、「ブォーーン」と大きな音が鳴るようになり、換気扇を交換してもらいました。
それからは、フィルターを貼って埃が入らないように予防するようにしています。
▽こちらを4つにカットしています
このような流れで、2階のトイレ掃除は終了!
2階はウォシュレットがないので、便座を外したりすることなく掃除を終えました。
造りがシンプルだと、1階より掃除もラクでした。
が、気づくと40分くらいかかっていた…。
汚れを溜めると、落とすのも時間がかかりますね。反省。
とりあえず、気になっていた2階の頑固汚れがきれいになったので、気持ちもすっきりしました!
この調子で、引き続き、時間を先取りして気になる場所の大掃除を進めていきたいです!
▽大掃除に関する記事はこちらも!
≫【大掃除】網戸と窓ガラス、ラクにきれいになる掃除方法と掃除グッズをご紹介!
最新情報をお届けします
- ブログの更新を通知してほしい!
- 講座やイベントの情報を受け取りたい!
そんな方は、ぜひニュースレターにご登録ください♪
登録時にプレゼントもご用意しています。配信解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。
- 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』
- わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』
- \NEW/やりたいこと、叶えていこう!『やりたいことを見える化する!weekly planning sheet』