現在使っている手帳とノートまとめ!毎日書いているのはこの4冊(フランクリンプランナー・設定変更手帳・5年日記・モーニングページ)

きづきともこ
記事内にプロモーションを含む場合があります

あっという間に3月ということで、1年の1/4が終わろうとしています。

私はといえば、相変わらず手帳の使い方をマイナーチェンジしながら、手帳ライフを楽しんでいます。

分冊化したり、一元化したり、変えたくなるサイクルがなんとなく自分で分かってきた今日この頃。(3カ月過ぎたころから飽きて変えたくなるのが分かってきました 笑)

メインはシステム手帳を使っているので、その時その時で使い方や中身を気軽に変えられるのは本当に私に合っていて便利で楽しい♪

1か所でもフォーマットを変えたり足したりすると、連動して関連する場所も変えた方がさらに良くなるのは、おうちの収納ととっても似ているなぁと思います。

さて、こちらのブログでもいろんな使い方をご紹介してきた私の手帳やノート。

今回は、今現在私が毎日書いている手帳とノートの計4冊をご紹介しようと思います。

システム手帳以外は、長く続いているものばかりなので、参考になるものがあれば嬉しいです。

スポンサーリンク

毎日書く①メインのシステム手帳

まず1冊目。

メイン手帳として「ネオフィナード」の「バイブルサイズ」1冊に目標やスケジュールその他諸々をまとめています。

今年に入って、スケジュール自体分冊にしたりもしていたのですが、ちょっとだけ優先順位が変わって、スケジュールも人生の目標もプライベートのメモも、この1冊にまとめるようにしています。

あわせて読みたい
【購入品紹介】人気のシステム手帳、ネオフィナードをお迎えしました!嬉しすぎる到着レポ
【購入品紹介】人気のシステム手帳、ネオフィナードをお迎えしました!嬉しすぎる到着レポ

内容は、こんなものを管理。

  • ミッションステートメント・役割
  • ビジョン(ビジョンボード・ライフビジョン)
  • 計画・目標(3カ月計画・年間計画)
  • スケジュール管理(マンスリー)
  • 計画と振り返り(ウィークリー)
  • 日々の実行とメモ(デイリー)
  • 仕事関係のメモ
  • プライベートのメモ
  • 読書・映画のログ
  • 年齢早見表
  • 7つの習慣&フランクリンプランナーの読み物

この使い方は、「フランクリンプランナー」のシステム手帳デビューした2022年の頃と同じ使い方で、私の人生と時間を管理するための手帳です。

未来・現在・過去と繋がっている私の時間を紙に書いて俯瞰できるようにしたもの、という感じ。

リフィルは、マンスリーとデイリーは「フランクリンプランナー」を、それ以外は手作りしたものを使っています。

毎朝、ライフビジョンや目標をパラパラと眺め、昨日の振り返りをし、今日のスケジュールを確認するという流れで使っています。

(中身はまた改めて記事にします。)

この手帳は、基本的に家置き用で、朝から夜までデイリーページを開きっぱなし。

25㎜リングにまぁまぁ詰め込んでいるので、とっても重たいです。

なので、持ち出し用として「プロッター」のバイブルサイズを使っています。

フランクリンプランナーとネオフィナード、プロッター

お出かけに持ち出したいときは、メイン手帳から必要な箇所だけ抜き出して、メモリフィルと一緒に綴じて出かけています。

あわせて読みたい
仕事&外出用に薄くて軽い「PLOTTERプロッター」のバインダーを購入して、システム手帳の重すぎる問題が解決した話
仕事&外出用に薄くて軽い「PLOTTERプロッター」のバインダーを購入して、システム手帳の重すぎる問題が解決した話

毎日書く②感情ワーク用の手帳

毎日使う手帳の2冊目は、藤本さきこさんの「設定変更手帳」です。

設定変更手帳
あわせて読みたい
人生がワープする!?「設定変更」で自分と向き合い、ステージを上げたい!新しい手帳をご紹介
人生がワープする!?「設定変更」で自分と向き合い、ステージを上げたい!新しい手帳をご紹介

こちらの手帳は綴じ手帳なので、毎朝の感情のワークとして使っています。

この手帳はスケジュール管理などは行っていません。

書いている内容はこの3つ。

  • 体重メモ(年間カレンダーの欄)
  • 毎日の「いい感じ」と「やな感じ」(ウィークリーの左ページ)
  • それに関する気づきや、週のお題について考えたこと(ウィークリーの右ページ)
設定変更手帳のいい感じ、やな感じ

「いい感じ」は、満たされていることを再確認でき、「やな感じ」は、その事象を乗り越えたいのか手放したいのかを考えるきっかけになっています。

一日が始まるとなかなか自分の感情と向き合う時間が取れないので、朝のうちにスッキリ書き出しておくことで、脳内に過去の感情がとどまってぐるぐるすることが減って「いい感じ」です。

毎日書く③家族の記録用日記

次に、「MIDORI」の5年日記。

毎日4行だけ。MIDORIの5年日記

こちらは、子育てのこと家族のことを記録する連用日記です。

昨年の7月から毎日記録しています。

あわせて読みたい
毎年同じ日の自分に出会える、『5年日記』始めました。思わず手に取りたくなるMIDORIミドリのおすすめ連用日記
毎年同じ日の自分に出会える、『5年日記』始めました。思わず手に取りたくなるMIDORIミドリのおすすめ連用日記

使い始めたきっかけは、子育ての悩みからのスタートだったのですが、今はその頃の感情とまったくちがう私がいます。

子供も私も、進化してる!って感じ。

4月から新年度がスタートするので、またいろんなことが起こるんだろうなぁ~!とワクワク。今年の7月に、去年の7月を読み返せるのもとっても楽しみです。

毎日4行だけ。MIDORIの5年日記

4行という量が、毎日書くのに負担がなくてちょうどいい!

ほぼ毎日書く④モーニングページ

最後に、毎朝書いている「モーニングページ」。

ちょっといいノート「LIFE」のノーブルノートに、セーラーの万年筆でリッチに書いています。

LIFEのノーブルノートとセーラーの万年筆。モーニングページに使っています
あわせて読みたい
モーニングページを1カ月続けてみた感想 『LIFEノーブルノート×無印良品の万年筆』で気持ちのよい一日が始まる!
モーニングページを1カ月続けてみた感想 『LIFEノーブルノート×無印良品の万年筆』で気持ちのよい一日が始まる!

モーニングページは、頭の中の全出しに使っています。

嬉しかったこと、悲しかったこと、なんで??という気持ちなど、ずっと抱えたままだと、何度も頭の中を会話や気持ちがぐるぐるまわり続けるということはありませんか?

そんな時には特に、モーニングページが大活躍です。

頭の会話をただただ流れるままに書いていくと、思考が進み始め、モヤモヤが言語化されて気持ちが満たされていく感覚があります。

友達に話を聴いてもらったらすっきりして前向きになれた!っていう感覚と似ています。

そのうち、書いている言葉が前向きな言葉に変わっていくから本当に不思議。

楽しかったことも、嬉しかったことも、聞いて聞いて~という感じで書いていきます。

そうやって頭の中の会話をいったん書き出すと、頭の中が軽くなって、その日のスタートダッシュが気持ちよく切れるんです。

書かない日も週に1回くらいはあるので、ほぼ毎日書く、というのが正直なところ。自分が心地いい使い方で使っています。

もうすぐ1冊使い終わるところ~。

あわせて読みたい
モーニングページを始めてから半年。続けてみた効果と、習慣化するコツとは?
モーニングページを始めてから半年。続けてみた効果と、習慣化するコツとは?

おまけ:毎日チェックしている占い

以上の4冊のうち、3冊は朝の手帳タイムでしか開きません。

なので、それらを朝の手帳セットとして、ポーチにまとめてダイニングテーブルに持ってきています。

最近、それらのセットの中に、占いの本も入れて毎朝さらっとチェックするように。

毎朝の手帳タイムと占い

六星占術(故細木数子さんの)と、五星三心占い(ゲッターズ飯田さんの)による私の運気が、リンクしている!と思ったら、どちらも四柱推命が元になっているようで。

本の中の言葉に選を引いたりまるで囲ったり、メモしたりして使っています。

余談ですが、四柱推命と言えば、かなり当たる統計学らしいので、ちょっと勉強して星を読み解けたら楽しそうだなぁと思っている今日この頃です。(本買ってみたけど、今のところ理解不能…)

というわけで、今回は、私が毎日書いている手帳とノートのご紹介でした。

ちなみに、書く順番も決まっていて、

  1. 5年日記(1分)
  2. 設定変更手帳(1分)
  3. 占い2冊チェック(30秒)
  4. モーニングページ(0~30分で日によってまちまち)
  5. システム手帳(15分)

という順番で書いています。

だいたい、朝の早くて5時半、遅くても6時くらいから、朝食を食べながらゆるゆると書いています。

システム手帳の中身や、毎日ではないけど使っているその他のノート、あとは合わせて使っているペン等も改めて記事にしようと思いますので、どうぞお楽しみに~。

ご案内

片づけを通して自分らしさを見つける

最新情報をお届けします

このブログでは、\やりたいこと・好きなことを叶える/ための『思考の整理』『ブログ発信』『自宅のオーガナイズ』の方法についてお伝えしています。

ブログの更新や講座情報のお知らせは、NEWS LTTERでいち早くお伝えしています!登録解除もかんたんにできるので、いつでもお気軽にお受け取り下さいね。

登録プレゼント!
  • 4週間でおうちを順番に見直していくことができる『おうちの片づけカレンダー』プレゼント!
  • わが家で愛用している収納グッズがまるっと分かる『My favorite storage goods紹介シート』プレゼント!

▽暮らしEDITのサービスメニューはこちら

運営者
きづきともこ
きづきともこ
ライフオーガナイザー
2015年より自宅の暮らしについての収納インテリアブログを始め公式ブロガーに。パートの傍ら、ライターとしても活動。2020年に起業し、ライフオーガナイザーとして収納コンサル・講座活動スタート。2023年よりブログのサポート開始。現在、「本当にやりたかったことを叶えたい」「頭も暮らしもすっきりしたい」そんな夢を叶えたい、好きを仕事にしたい人のために『思考の整理』『ブログ発信』『身の回りのオーガナイズ』のサポートを行っています。広島県福山市在住
記事URLをコピーしました